前期の活動報告と茨木高校をめざす中学生の皆様へのメッセージです。
クラブ名:囲碁・将棋部
前期の活動報告:
大阪高等学校囲碁選手権大会 団体、個人ともに優勝&全国大会出場!
活動について:
普段は平日の月、火、水、金で活動していて、長期休暇中は週3ぐらいのペースで活動しています!かつ動内容としては、部員同士で対局をしたり、囲碁や将棋を教え合ったりして、人数は少ないのですが、和気藹々とした雰囲気の中での活動です!
囲碁・将棋部の良いところは、まさに「自由度」にあると思っています。強くなりたいという志が強い部員もいれば、ゆるく楽しみたいという部員もいるのですが、どちらもお互いを否定せず、むしろ支え合っていて、部員は今日も自由に活動しているのです!
中学生の皆様へのメッセージ:
そんな囲碁・将棋部から伝えたいことは、「自分でやろうとすることの大切さ」です。私は囲碁・将棋部に入ってから、大会のホテルの予約や、大会の申し込みを自分でするようになりました。そこでは、僕の親しい人がいろんなことをやってくれていたこと、作業を一人でやろうとすることなど、様々なことに気づけました。皆さんも、「挑戦できること」なのに、挑戦していないこと、たくさんあるのではないでしょうか。
その一歩を踏み出せば、また別の新しい世界が広がっていくと思いますよ。