漫研!近況報告!>捜索してます‼

こんにちは。池高漫研です。
今年が始まったところだと思っていたら、もう2月も終わりですね。
池高は本日で学年末考査が終了。
春休みまではちょっとイレギュラーな動きとなります。

お正月明けから作成した冬部誌のVol.91は無事発行完了しております。
少ない部数の発行でしたので、かなりレアな号となりました。

さて、前々回記事に上げていた大そうじのお話(メインのネタはオープンスクールでした)
部室で使わせてもらっている、地学教室を整理して、過去の漫研の色んなグッズが発掘。ついに、整理整頓分類に乗り出す!
承風祭(文化祭)で作成したであろうグッズや色々な年度の部誌、交流があった?と思われる他校の部誌など。
正直、かーーーーーーーーーーなり乱雑な状態で;;
新旧おりまぜ、ぐちゃーとなってたところもあります。
76期の漫研部員が中心になって、発掘作業までは手を付けていたのですが、
整理分類が到達せずでした。
その整理分類を行っていた、大そうじでした。

それを受けて、
池高漫研では、現在、過去の部誌・資料のアーカイブ化を進めています!
まだちゃんとしたリストにはできていないのですが、抜けている号を収集保管していけたら、と考えています。

2月28日発行の「承風だより」(同窓会誌)にも漫研の記事を掲載いただきました!
その中にも↑同内容を掲載してもらいました。

捜索をかけている部誌「どいっき」は発行が新しいものから、

80号(2017~18年頃)
71号(2007~08年頃)
68、67号(2003~2006年頃)
61号~57号(1992~1999年頃)
53号(1991年?)

それより以前のものはかなり欠損しています。
また情報UPします!

もし、上記の号や以前の部誌をお持ちのかたがおられたら、
是非ご連絡ください!
情報をお待ちしています!