2017年アーカイブ

公立高校大会

10/29と11/3は公立高校大会でした。 公立高校大会は4校総当たり戦で1位になった高校だけが勝ち進むことができます。 10/29の初戦は金岡高校と対戦しました。 第1ピリオドから点差が開いてしまいました。 プレイヤーの実力がなかなか発揮されず苦戦し、点差を縮めることが出来ず45対84で負けてしまい、悔しい思いをしました。 敗因としては、金岡高校と今宮高校のシュート率、スピードの違いが上げられま...

合同練習(鶴見橋中学・東我孫子中学)

9/24(日)に、鶴見橋中学と合同チームを組む東我孫子中学と合同練習をしました。 鶴見橋中学は5名、東我孫子中学は1名参加してくれました。 ミニバスの経験がある選手も多く、最近はドリブルを中心に練習をされているとのことでしたので、メニューは軽めにアップや体幹トレーニングをした後、ハンドリング、ドリブルワーク、三角パス、ミートからドライブして様々なシュート(ユーロステップ、ギャロップステップ等)、オ...

ウィンターカップ予選

私たちは会場校シードがあり、8月27日の初戦は、1回戦で大阪ビジネスフロンティア高校に勝った初芝富田林高校でした。 出だしは好調で、第1ピリオドで10点リードしたのですが、第2、3ピリオドで差を詰められ2点差となり、途中ハラハラする試合が行われました。第4ピリオドでは、相手チームのファウルも多く、フリースローでの点数が取れ、45対36で勝つことが出来ました! 夏休みの練習の結果、リバウンドの力がつ...

インターミューラルカップ

8月15日、16日、17日に行われたインターミューラルカップに参加しました。 15日と17日は大阪市中央体育館でゲームをさせて頂きました。 大阪市中央体育館という大きな公営の体育館で試合をし、とても緊張しつつも貴重な体験となりました。 15日は、同志社香里高校と兵庫県立伊川谷北高校と戦いました。 1試合目の同志社香里高校とは、私たちの課題となるパスミスなどの、ターンオーバーが目立つ試合になり、残念...

インターハイ予選(2.3回戦)

4月29日(土)にインターハイ予選が始まりました。今宮高校はシード校なので2回戦からの出場でした。この日の相手は浪速高校で51対48で公式戦初勝利をおさめることができました。接戦になりながらも1度も追い越されることのなかった点差が残り約30秒で1点差になったときはすごくどきどきしました。引退がかかっていた3年生にとっては絶対に負けられない試合だったので、勝ててとても嬉しかったです。 30日(日)の...

市大杯

3月25日(日)は大阪市立大学で市大杯という招待試合に参加させて頂きました。 今宮高校は、大手前高校、市立東高校、守山高校、市立大学とハーフゲームで試合をさせて頂きました。大学生とも対戦ができ、早いパス回しやディフェンスの力強さ、判断力などいろいろ勉強になりました。試合結果は、全て負けてしまったけど、リバウンドなどの意識ができていて、とても良かったと思いました。

インターミューラルカップ

3月25日の市大杯に引き続き、26日にインターミューラルカップという大会に参加しました。 会場は東海大学付属仰星高校で、星光学院、東海大仰星高校、生駒高校、興国高校と対戦し結果は2勝2敗でした。 他府県のチームも含め、力のある高校と試合をすることができ、とても良い経験になりました。 今まで課題としていたリバウンドも積極的にでき、ディフェンスで粘って速攻に繋げられるなど、他にもチームとしての成長が目...

鹿島杯

2月12日(日)に鹿島杯という大阪南部のチームが集まるカップ戦に参加しました。 予選リーグで信太、高石、鳳、堺東と対戦し、結果は1勝3敗だったけどチームとしての新たな目標ができ、良い経験になりました。 自分たちに足りないものは何か、と考えたところリバウンドの意識や体力、体格など様々な課題ができ、最近では週3回のウエイトや、積極的な自主練も心掛けているのでその成果が次の試合に出せたらいいなと思います...

新人戦1回戦(vs岸和田高校)

1月9日(日)に本校で、新人戦の1回戦がありました。 立ち上がりから流れに乗れず、0-10とリードを奪われましたが、その後④中口の3P、⑥江口のドライブなどで得点を挙げ、第1ピリオドは12-18で終えました。 第2ピリオドも④中口の3P、⑧吉田のドライブなどで得点を重ね、一時は25-24と逆転しました。しかし、そこから足が止まり、岸和田高校のディフェンスに苦しみ、ターンオーバーを続けてしまい前半を...

お久しぶりです!

お久しぶりです。約1年ぶりの投稿ということで、今年入学してくる新入生のためにも男子バスケットボール部の紹介をしたいと思います。 現在男子バスケ部は1年生4人、2年生7人、マネージャー2人で活動しています。顧問は女子バスケ部と兼任で指導してくださっています。 1月9日には新人戦の1回戦があり、大会のために練習に励んでいます。夏の総体戦では一回戦負けという悔しい結果になってしまいました。 今回の対戦校...

カレンダー

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

年別一覧