7月11日(木)キャミアック国際交流での能楽披露、無事終了しました✨
海外の方に私たちが舞う能を披露できる機会はそう滅多にないので、とても良い経験になりました!
今回の発表では『猩々(しょうじょう)』を披露させていただきました。寸前の練習ではとても不安でしたが、本番ではなんとノーミス!!!
終了後には留学生の皆さんに浴衣を羽織っていただき、みんなで写真撮影しました
良い経験と思い出を作ることができました(˶ᐢωᐢ˶) (1年生)
今後の予定
●7月15日(月・祝)高校生のための能楽鑑賞会(大槻能楽堂) 能「小袖曽我」鑑賞
●8月11日(日・祝)ヤングNOH能(生國魂神社) 仕舞「竹生島」「猩々」で出場
★9月6日(金)7日(土) 今高祭
舞台と着付(イベント)を企画しています!! 中学生のみなさんも、是非お越しください!
舞台「能楽披露会」
1日目11:20~11:40
2日目10:50~11:10
PRコメント
能楽は約650年の歴史を持つ日本の舞台芸術で、ユネスコ世界文化遺産にも登録されています。
歌や舞で構成されており、世界最古のミュージカルです。
今回は『猩々』『竹生島』『土蜘』などの演目をお送りします。2F多目的ホールにお越しください!
着付(イベント)「夏祭り気分体験―ゆかた姿で写真を撮ってみよう!」
1日目、2日目ともに13:30~14:00
PRコメント
浴衣を着て日本の文化である夏祭り気分を味わってみませんか?
かわいい、彩り豊かな浴衣多数、男物の渋い浴衣や帯なども着付けます!
校舎の玄関ホール入って左手「夏祭り気分体験」コーナーに是非お越しください。
●9月21日(土)オープンスクール
校舎内、能楽ゲリラライブあります。中学生のみなさん、是非お越しください。