ゆかたでの所作(しょさ)やさまざまな茶道具の
扱いにも慣れてきました。
立夏(5月)から立冬(11月)までの暖かい時季は
風炉(ふろ)に釜(かま)をかけてお点前します。
夏休みは、茶道具について茶道の先生に
時間をかけて教えていただくことができ、
花月(かげつ)をはじめとした普段とは違う
お稽古もゆっくりとできるなど、
多くの楽しみがあります。
2024年6月
年別一覧 >