3月の華道稽古

「生花(せいか)」について教わりました。

3月華道1.jpg

華道の先生に倣い、

「用(よう)」にあたるフリージア、

「体(たい)」にあたるカラー、

「留(とめ)」のスイトピーの順に活けてゆき、

最後に青ドラセナでまとめました。

3月華道4.jpg

初めてのきものを着装しての華道稽古とあり、

「花材の色合いは私のきものに似ているので、

花器は帯の色に近いものを合わせよう」

「きものと同じ色を引き立たせたいから、

スイトピーに視線がいくように

フリージアはあえて蕾を使おう」など

午前中に学んだきものの色合わせに着想を得て

発展させ、楽しんで活けていました。

3月華道6.jpg

お稽古の後は、

先生方に感謝を込めてお薄を点てました。

先生方とともにお薄を楽しんだ後、

着付けの先生にご指導いただき、

再び名古屋帯の稽古を行いました。

「茶道」「華道」「着付け」と

日本文化を満喫できた充実の一日でした。

講師の先生方、ありがとうございました。