春休み着付け・茶道・華道稽古

本日は「着付け」「茶道」「華道」の三つを

同日にお稽古できる贅沢な一日となりました。

まずは、朝9時より着付けのお稽古です。

着付けの先生が、きものと帯、帯〆や帯揚げ

といった小物を複数用意してきてくださり、

「合わせ方」から教えてくださいました。

部員は楽しみながら様々な組み合わせを試し、

お気に入りの合わせ方を見つけていました。

帯〆や帯揚げの役割も学びながら、前回初めて

習った名古屋帯を締めることができました。

春休み茶道稽古2.jpg

続いて、10時30分より茶道のお稽古です。

桜のお饅頭(まんじゅう)を主菓子に

濃茶点前を稽古し、

「拝見(はいけん)」の稽古も行いました。

部員は茶道具への興味を深め、

「季節に合った茶道具を私たち自身で

選んでみたい」と話していました。

そして、午後の部です。

12時30分より、華道のお稽古を行いました。

華道稽古を含めた午後の活動については、

次回のブログにてお伝えいたします。