昼休み、体育館の舞台に立ったのは、 3年生の ライフスポーツ授業を選択している生徒のみなさん。 授業で創作したダンスを披露してくれました。 舞台上で堂々と踊る姿はもちろん、 観客として集まった生徒たちも 手拍子や歓声で思いっきり楽しんでいて、 体育館全体が笑顔に包まれる時間となりました。
2025年11月アーカイブ
交野高校生徒会執行部のメンバーが 愛媛県松山市で開催された 第5回自転車甲子園に参加し、 開会前には愛媛テレビのインタビューを受けるなど、 全国の舞台で堂々と活躍してくれました。 事前に準備してきた プレゼンテーションや実技は しっかりと発揮できたものの、 自転車ヘルメット着用率全国1位の愛媛県をはじめ、 出場校の取り組みは 地元企業との連携や サイクルロードを活かした地域活動など、 創意工夫...
11月8日、 枚方市総合文化芸術センター 関西医大小ホールにて開催された 「大阪府高等学校演劇研究大会D地区大会」に、 本校演劇部が出場しました。 その舞台を観劇し、 心からの感動と誇りを胸に 帰路につきました。 今回の作品は、 AIに頼り切った未来社会を舞台に、 真の友人関係を求めて 葛藤しながらもリアルな人間関係に向き合う、 2人の女子高生の物語。 高校生のオリジナルとは思えないほど 構成が...
先月末から、先生方の授業を順に見学しています。 本日は1時間目、 2年生の総合英語の授業を見せていただきました。 前半は、 修学旅行の思い出を 英語で発表するプレゼンタイム。 グループごとにスライドを使いながら、 楽しかった出来事を英語で紹介してくれました。 笑顔と工夫が詰まった発表に、 聞いているこちらも 旅の楽しさがよみがえってくるようでした。 後半は、 英語の早口言葉(Tongue T...
文部科学省・大阪府教育庁の事業として、 スケアードストレイト教育技法を活用した 交通安全教育を実施しました。 はじめに、 交野警察署交通課の警部補から、 地域で実際に起きている 交通事故の事例を交えながら、 命を守るための行動や意識について 丁寧にご講義をいただきました。 続いて、 株式会社ワーサル福岡校のみなさんによる スタント実演では、 さまざまな種類の交通事故の再現を、 目の前で体験...
11月4日に大阪市・おおきにアリーナ舞洲で開催された 「MISS DANCE DRILL TEAM INTERNATIONAL JAPAN 秋季競技大会 関西大会」にて、 ファンクダンス部がHIP HOP男女混成部門で 見事第3位に入賞しました! そして11月5日、 雨天で延期となっていた ファンクダンス部のハロウィンライブが、 ついに実現しました! ハロウィン衣装とキレのあるダンスで、 昼休みの...