• トップ
  • 2019年
  • 7月
  • 令和元年度 岸和田発達障がい教育研究会「障がい児通所支援事業との連携の可能性を探る」を行います。

令和元年度 岸和田発達障がい教育研究会「障がい児通所支援事業との連携の可能性を探る」を行います。


      岸和田発達障がい教育研究会の案内


 皆様におかれましては、ますます御清栄のこととお喜び申しあげます。
大阪府立岸和田支援学校では、支援教育地域支援整備事業の一環として、本校を拠点にLD・AD/HD・自閉スペクトラム症等の発達障がいの理解を深め、泉州地域の支援教育に携わる方々の情報交換ならびに研修の場を提供させていただいています。
 このたびは岸和田市で放課後等デイサービスとして児童発達支援の事業をされている事業所の代表の方に来ていただきお話を伺う機会を設けました。
事業所の理念から、特徴、児童の学習の様子、さらに利用方法についてもお話いただく予定です。
学習の様子などについては、研修に参加いただいた先生からも日頃の疑問点など、その場で発言いただいて、互いに意見交流ができればと考えております。よろしくご参加を検討ください。
 なお、泉州地域の支援教育に関わっている先生方をはじめ、通常学級の担任の先生方、関係する行政・福祉機関へも広く参加を呼びかけていますので、研究会参加の際には所属機関のご承諾ならびにご配慮のほど、よろしくお願い申しあげます。
                           大阪府立岸和田支援学校長 小川 英夫


令和元年度 岸和田発達障がい教育研究会

「障がい児通所支援事業との連携の可能性を探る」


日 時 : 令和元年8月5日(月)午前9時30分~11時30分

開催場所

岸和田市総合福祉センター 2F 研修室2
              岸和田市野田町1丁目5番5号(南海本線 岸和田駅下車 徒歩5分)

講 師   「レッツ」児童発達支援管理責任者      西口 毅 先生
    「フタール岸和田」児童発達支援管理責任者   今関 優 先生

内 容

岸和田市で障がい児通所支援事業として放課後等デイサービスや児童発達 支援事業を行われている2つの事業所の代表様をお招きして、事業所の理念や特徴、さらに取り組みや児童の学習の様子、利用方法等についてお話していただきます。
その後はグループにわかれて、児童の日頃の学習の悩みや工夫していることについて、講師の先生にも参加いただいて情報交換を行い、意見交流を行う予定です。

募集定員 50名 募集締切 7月22日(月)
定員を超えた場合は学校ごとの人数を考慮した抽選とさせて頂きます。受付の確認とともに参加の可否について、返信メールにてお知らせします。

※総合福祉センターには駐車場がありますが、岸和田発達障がい教育研究会は一般団体で登録しているため、駐車料金の減免はありません。了解の上、ご参加ください。

【参加申込みとお問い合わせ】

研修会は終わりました。ご参加ありがとうございました。