校長ブログ

今年度から共通テストの出願手続きがオンラインになりましたが、今日の放課後に校内で手続きを行いたい生徒たちに集まってもらって視聴覚教室で一緒に手続きを行いました。 私もしばらく様子を見ていましたが、このご時世ですのでスマホで手続きを行っている生徒が多かったですが、ざっと見た感じでは順調に作業が進んだようで、特に困っている生徒はいなさそうでした。まあ立ち会ってくださる先生方も手続きの画面を見たこと...

東大ロースクールの様子をいただきました!

12日(金)の放課後に東大から法科大学院の方が来られ、希望者を対象に模擬授業を行っていただきました。残念ながら私は出張で見学できませんでしたが、付き添ってくださった先生から報告をいただきました。以下がその内容です。 ********************************** 具体的な事例を想定し、それぞれの立場に分かれて主張を展開、ディスカッションを行いました。 非常に深い議論ができたよ...

今日はサッカー部選手権予選を応援に行きました!

今日は全国選手権大阪府予選初戦を迎えるサッカー部を応援しに朝から和泉高校に行きました。対戦相手もホームの和泉高校です。 試合は9時開始でしたが、長年大阪府サッカー界に携わっていたにもかかわらずなぜか開始時間を間違い、会場に着いた時にはすでに試合が始まって1,2分経っていました。 試合は3年生が残っている和泉の優勢で進んでいました。あわや失点という場面が2回ほどありましたが、キーパーのナイズセーブ...

今日はAIUに進学した卒業生の近況報告です!

今週から先生方と次年度に向けた面談を行っており、ほぼ一日中校長室に詰めっきりになっています。ということで生徒たちの様子を見にいくこともできないのですが、今日は進路室を通じて国際教養大学に進学した卒業生の近況について報告をいただきました。 下の画像が134期生のNさんと137期生のIさんの紹介文ですが、なんと4回生のNさんはANAの女性パイロットへの採用が決まったとか。本校におられる元航空業界の先生...

今日は水泳大会です!

今日は水泳大会を行いました。3学年揃って一日かけて水泳大会を行っているのは、大阪府立では「オンリーワン・ナンバーワン」を標榜する(私が勝手に標榜しているだけですが笑)本校だけでしょうね。 ということで、朝8時10分からグランドで開会式を行って、午前中は各種目の予選、午後から予選通過者による決勝と学年対抗リレーを行いました。私は午前中に天王寺高校でGLHS校長会があったので予選の様子は見ることができ...

今日は水泳部、陸上部、将棋部への激励金授与です!

今日の昼休みに校長室で、全国大会や近畿大会に出場する、出場した部活動の生徒への激励金授与式を行いました。授与されたのは全国インターハイに出場した水泳部2年生のN君、近畿大会に出場する陸上部のK君、同じく近畿大会に出場する将棋部のK君です。 N君は全国インターハイお疲れさまでした。また来年も参加するのはもとより、全国の舞台で自己ベストを更新してくれるのを楽しみにしています。二人の1年生K君は...

今日は野球部秋季大会を応援に行きました!

今日は野球部秋季大会初戦を応援しに金光大阪高校に朝から行きました。対戦相手は直近で2022年春に甲子園に出たことのあるホームの金光大阪高校です。 金光大阪の先攻で試合が始まりました。北野の先発キャプテン背番号1のD君、1回表はヒットとバントなどで3塁にランナーが進むものの、後続を打ち取って0点に抑えます。 その裏の北野の攻撃もヒットと四球で2アウトながら満塁のチャンスを迎えますがあと1本が出ず...

今日は日本動物学会高校生発表を見学に行きました!

今日は名古屋で開催される日本動物学会高校生発表の部で発表する生徒の引率で、朝からポートメッセなごやに来ています。 ここでポスター発表を行うのは2年生のYさん、Sさん、Sさんの3人で、関西大倉高校の生徒さんと協同で、京都大学のご協力・ご指導のもと、京都市動物園で観察を重ねて研究に勉めてきました。 それぞれの研究テーマは「ゴリラの遊び行動は年齢により変わるのか」、 「アジアゾウの常同...

139期修学旅行最終日の最終回

予定よりずいぶん遅れて新千歳空港を出発した後半組ですが、9時前に伊丹空港に到着。つい今し方、生徒たちが到着出口から出てきました。これで全員が無事に帰阪しました。一時は関西国際空港に着陸するかもしれないとの情報もあったので本当によかったです。 ということで、9月2日から続けてきた「139期修学旅行ブログ」もこれで終了となります。長らくのご愛顧ありがとうございました。(^o^)/

139期修学旅行最終日の様子その9

前半組はただいま伊丹空港に到着しました。後半組は9時頃に伊丹空港に到着の予定ですが、関西国際空港に着陸する可能性もあるとか。今はただただ無事に伊丹空港に帰ってくれることを祈るのみです。