• トップ
  • 2024年
  • 12月
  • 今日は水野教育長学校訪問、1年SNS講習会と情報の授業見学です!

今日は水野教育長学校訪問、1年SNS講習会と情報の授業見学です!

今日は大阪府の水野教育長、教育委員の竹内関西大学副学長、林田高等学校課長、松下首席指導主事が本校を訪問してくださいました。9時半に本校にお越しになり、少し校長室でお話しした後、1年生の公共、英語、数学の授業を見学していただきました。授業見学後に再び校長室でお話ししましたが、皆さんが公共での発表や質疑の質の高さ、オールイングリッシュの授業に生徒たちがきちんと対応できていること、グループで教え合いながら楽しそうに数学に取り組んでいる様子に感心しておられました。また、北野高校や生徒たちの質の高さに対するお褒めのお言葉をたくさんいただきましたが、我々教職員一同、これからもさらに教育の質の向上を目指して頑張りたいと思います。

IMG_8803.JPG

IMG_8807.JPG

1年生が3限目に多目的ホールでSNS講習会を行いました。KDDIの方を講師にお招きし、ネットやゲーム依存の怖さ、SNSの利用に端を発するトラブルなど、動画を交えながら教えていただきました。簡単に言うと、一度はまってしまったら抜け出せないということです。先日の生活習慣病における飲酒・喫煙なども同じで、適度なところで止めるのがポイントだと思うのですが、「わかっちゃいるけどやめられない」人が深みにはまってしまうのでしょうね。北野生の皆さん、六稜魂をしっかりと身に付けて「自制できる人」になってくださいね。

IMG_8811.JPG

5限目は1年生の情報の授業を見学に行きました。内容はWebページのデザインで、HTMLで古都奈良のページをデザインする作業に取り組んでいました。私も毎日このブログをアップしていますが、作業用のソフトがあるので非常に助かっています。このソフトがなければ、とてもではありませんが、こう頻繁に記事はアップできないと思います。でも、生徒の皆さんは勉強です。しっかりと学んで理論と技術を身に付けてくださいね。

今週はいろいろと忙しい一週間でした。今週に比べれば来週は比較的予定が少なくなっていますが、さてどんな一週間になりますやら。