今日は文化芸術祭舞台発表の部です!

今日の午後に吹田市のメイシアターで文化芸術祭の音楽の部の発表会を行いました。

司会を務めてくれたのは放送部の生徒たちです。

以下は各クラスの発表の様子です。最初に2年生の合唱を行いました。

2-6・7「歌は君~有志六つの大判焼きより~」

2-2・3 「lN TERRA PAX」

2-4・5「二十億光年の孤独」

2-1・8「言葉にすれば」

休憩をはさんで1年生の合唱を行いました。

1-3「世界に一つだけの花」

1-7「証」

再度休憩をはさんで2年生の合唱が行われました。曲はミュージカル「レ・ミゼラブル」の歌曲で、多分10曲くらいだったと思いますが、音楽N先生の指揮とオーケストラ部と吹奏楽部有志の生徒の伴奏で、力強く美しい歌声で聴かせてくれました。

IMG_9042.JPG

IMG_9040.JPG

IMG_9060.JPG

IMG_9058.JPG

IMG_9070.JPG

最後に審査発表を行い、美術、書道、家庭科の優秀作品と合わせて表彰を行いました。下はドラムロールしながら結果発表するN先生です。私は表彰状を渡していたので授与の写真はありません。

以下は美術、書道、家庭科それぞれの教科で表彰された作品です。

【美術】

優秀賞 2年生Oさん 自画像「シンプル」

優秀賞 2年生Kさん 自画像「忘却」

優秀賞 2年生Kさん 自画像「陸上の僕」

優秀賞 2年生Fさん 自画像「青の中の貴方」

優秀賞 2年生Wさん 自画像「私」

優秀賞 2年生Mさん 季節の模様のデザイン「鍋奉行」

優秀賞 2年生Oさん 季節の模様のデザイン「椿」

優秀賞 1年生Kさん 点描画「旭日」

優秀賞 1年生Mさん 点描画「冬の晴れの伏見稲荷大社」

優秀賞 1年生Sさん 点描画「司馬遼太郎記念館」

【書道】

最優秀賞 2年生Tさん「山川異域風月同天」

優秀賞 2年生Kさん 「春のひととき」

優秀賞 2年生Sさん 「能天気」

優秀賞 2年生Mさん 「槿花一日」

優秀賞 1年生Kさん 「めげない しょげない 泣いてもいい」

優秀賞 1年生Mさん 「風林火山」

【家庭科】

優秀賞 2年生Mさん 「通学中にも勉強したい」

優秀賞 2年生Oさん 「二色マイバック」

優秀賞 2年生Oさん 「2wayエコバッグ」

優秀賞 2年生Wさん 「2wayバッグ」

優秀賞 2年生Wさん 「雨でも安心バッグ」

優秀賞 2年生Mさん 「今日、ミスドにしない?」

今回初めて見た北野高校の文化芸術祭ですが、評判通り、各部門とも本当に素晴らしい内容でした。特に「レ・ミゼラブル」の演奏は鳥肌が立つほど感動しました。N先生が北野高校に来られて始められて10年、着実に「オンリーワン・ナンバーワン」の他に類を見ない素晴らしい伝統が積みあがっているのを感じます。インフルエンザによる学級閉鎖で参加できなかったクラスがあったのは本当に残念ですが、今日の2年生の姿を見た1年生は大きな刺激をもらったと思います。来年の文化芸術祭はさらに新たなものが積みあがっていることを期待しています。