2025年7月31日アーカイブ

台湾研修、無事に帰国しました!

台湾研修に参加していた生徒たち、無事に帰国して解散したとの報告をいただきました。 参加した皆さん、付き添ってくださった先生、本当にお疲れ様でした。また現地での様子などを聞かせてもらえるのを楽しみにしています。

台湾研修最後日の様子その3です!

台湾研修最終日のおそらく現地での最後の様子が届きました。以下がその内容です。 4日間お世話になったガイドさんにご挨拶とお別れをし、無事定刻通りに台湾を出発します。 彼らにとって「まだもっと滞在していたい」と感じさせる、短い滞在であったようです。 4日間にわたる台湾研修、お疲れ様でした。あとは帰国するのみとなりましたが、きっとたくさんのことを体験し、その中からいろんなことを学び取ってくれたこ...

台湾研修最終日の様子その2です!

台湾研修最終日のその後の様子が届きました。以下がその内容です。 龍山寺にお参りに行きました。学業からプライベートまで、いろんなお願いをしました。 三日月型の赤い木片を2つ投げてお願いをする形式で、表と裏が1つずつになれば、次に進むことができます。最後にお守りを買い、全ての行程が終了いたしました。 これから空港に向かいます。 これまでのところ、何事もなく無事に進んでいるの...

台湾研修最終日の様子です!

台湾研修もいよいよ最終日となりましたが、今朝の様子が届きました。以下がその内容です。 最終日の朝食の様子です。一部希望者で早起きして、近所の24時間営業のスーパーへ散歩がてらお買い物に行きました。 本日も快晴で、若干の疲労感はあるものの体調不良者はいません。最後に龍山寺というお寺に行ってきます。 行く前は台風の影響が危ぶまれましたが、天気に恵まれたようでよかったですね。...

台湾研修3日目の様子その4です!

台湾研修3日目の午後の様子の続きが届きました。以下がその内容です。 3日目の午後、B&Sプログラムによる班別の自由行動の報告です。 台湾大学のお兄さん、お姉さんの引率の元、全ての班が時間までに無事ホテルまで帰ってきました。 寧夏夜市、饒河夜市、台北101、行天宮、松山空港、寺院などを班ごとに回りました。 大鸡排(顔の大きさ以上の唐揚げ)、蚵仔煎(牡蠣入りオムレツ)、雪花冰(かき氷)などの台湾グル...