• トップ
  • 2025年
  • 8月
  • 今日はバドミントン部女子大阪総体団体戦を応援に行きました!

今日はバドミントン部女子大阪総体団体戦を応援に行きました!

今日はバドミントン部女子大阪総体団体戦を応援に、高石市にある臨海スポーツセンターに行きました。

大会自体は9時半くらいから始まりましたが、北野の初戦が始まったのは11時半すぎで、対戦相手は高槻高校でした。ちなみ臨海スポーツセンターは観客席が狭くて暑くていつも難儀するのですが、今日はコートも一番奥とあって得点すら見えない状況でした。

で試合の方ですが、ダブルス1は2年Mさんと1年Kさんのペアでしたが初戦の緊張からか、なかなか思うようなプレーができず。残念ながら0-2で敗れてしまいました。

続くダブルス2は2年Sさんと1年Nさんのペア。こちらは点数こそ分かりませんでしたが、多分10点取られたかどうかくらいの感じで危なげなく2-0で勝って1-1のイーブンに戻します。

続くシングルス1は2年生のHさん。こちらは第1セットを奪って第2セットは奪われて迎えた第3セット、8-6でコートチェンジするとその勢いのまま15-8で取って勝利。対戦成績も2-1と逆転しました。(この試合から得点板を当てにせず、自分でカウントすることにしました)

続くシングルス2はダブルス2を戦った1年生のNさん。ダブルス2でも実力を発揮してくれましたが、第1セットこそ15-13と競ったものの、第2セットは危なげなく15-7で取って勝利。結果3勝で無事に北野の2回戦進出となりました。

2回戦は四天王寺東高校と対戦しました。この試合は1回戦と比べて比較的気楽に応援することができました。ダブルス、シングルスともに1回戦と同じメンバーでしたが、ダブルス1を15-7と15-9、ダブルス2を15-12と15-4、シングルス1を15-10と15-11と、いずれも2-0の3連勝で3回戦進出となりました。

IMG_3867.JPG

IMG_3871.JPG

続く3回戦は清教学園と対戦しました。この試合もこれまでの2戦と同じメンバーで臨みましたが、ダブルス1こそ0-2で敗れたものの、ダブルス2を2-0、シングルス1も2-0、シングルス2も2-0で取って、同時並行で行われていたシングルス3の結果を待つことなく3-1で勝利。見事4回戦進出となりました。

IMG_3883.JPG

IMG_3891.JPG

IMG_3895.JPG

IMG_3894.JPG

続く4回戦は第1シードでこの夏の全国インターハイベスト8の四天王寺高校でした。この試合、戦う前からある程度予想はしていましたが、ほとんどプレーさせてくれませんでした。そもそもシャトルを打つ音からして別世界のものでした。結果はもちろん敗れはしましたが、練習試合を申し込んでも多分引き受け手てもらえないであろう相手と試合できただけでもいい経験になったと思います。

バドミントン部女子の皆さん、今日はお疲れさまでした。あまり快適な環境ではありませんでしたが、そんな中で本当によく頑張ったと思います。私もたくさん試合を見ることができて応援のし甲斐がありました。また次にさらに成長した姿が見られるのを楽しみにしていますので、練習頑張ってくださいね。