今日は水泳大会です!

今日は水泳大会を行いました。3学年揃って一日かけて水泳大会を行っているのは、大阪府立では「オンリーワン・ナンバーワン」を標榜する(私が勝手に標榜しているだけですが笑)本校だけでしょうね。

ということで、朝8時10分からグランドで開会式を行って、午前中は各種目の予選、午後から予選通過者による決勝と学年対抗リレーを行いました。私は午前中に天王寺高校でGLHS校長会があったので予選の様子は見ることができませんでしたが、午後の決勝の様子は見ることができました。懸命に泳ぐ選手はもちろんのこと、友達を一生懸命に応援する生徒たちの姿に大いに感じるところがありました。

IMG_4988.jpeg

IMG_5002.jpeg

IMG_4985.jpeg

IMG_4994.jpeg

IMG_5038.jpeg

IMG_5039.jpeg

IMG_5042.jpeg

どなたが撮ってくださったのか分かりませんが、学年対抗リレーで私が泳いでいる姿がスマホにありました。きっと気を利かせて取ってくださったのでしょうね。もしかしたら人生最後の水泳姿かもしれませんので、記念に取っておきます。(笑)

IMG_5028.jpeg

大会終了後に体育館で閉会式を行いました。なんと優勝は1年2組でした。1年生ながらたいしたものですね。また今回は新記録が二つ出ました。どちらも2年生の男子ですが、100m自由形でN君、50mバタフライでY君が記録更新です。二人には賞状と木の葉バッジが贈呈されました。

IMG_5043.jpeg

IMG_5044.jpeg

閉会式終了後に留学生の紹介を行いました。自治会長から歓迎のあいさつがあった後、それぞれが自身のことや日本での生活に対する抱負を述べてくれました。北野生の皆さん、慣れない日本での生活なのでいろいろと不便や苦労もあろうかと思います。何か困っていそうな時などには積極的にサポートしてあげてくださいね。

IMG_5045.jpeg

IMG_5046.jpeg