今日は全国選手権大阪府予選初戦を迎えるサッカー部を応援しに朝から和泉高校に行きました。対戦相手もホームの和泉高校です。
試合は9時開始でしたが、長年大阪府サッカー界に携わっていたにもかかわらずなぜか開始時間を間違い、会場に着いた時にはすでに試合が始まって1,2分経っていました。
試合は3年生が残っている和泉の優勢で進んでいました。あわや失点という場面が2回ほどありましたが、キーパーのナイズセーブで凌ぎましたが、15分に左サイドから崩されて先取点を奪われます。
前半はこのまま0-1で折り返して迎えた後半、北野は積極的な選手交代で挽回を図りますが、パワーとスピードに勝る和泉になかなか有効な攻撃を出せません。後半開始5分にミドルシュートで2点目、22分にはきれいにパスをつながれて3点目を奪われます。
北野イレブンも最後まで何とか1点を返すべく懸命にプレーしましたがゴールが遠く、残念ながら0-3で初戦敗退となりました。
サッカー部の皆さん、今日はお疲れさまでした。試合の結果は残念でしたが、3年生が残っているチームの力の意地と力を見せられた感じでしたね。逆に言えばすでに1・2年生で指導している北野はその分だけ春季大会に楽しみだということです。今日の試合を見た限りではまだまだ伸び代がいっぱいあるように感じましたので、練習でしっかりとこの伸び代を伸ばしてくださいね。また次戦を楽しみにしています。