今日は2年体育の授業を見学しました!

先週から始まった先生方との面談も終わり、今日は久しぶりに授業の様子を見にいきました。

3学年とも少し前から体育大会に向けて入場行進やラジオ体操の練習に取り組んでいるのに気づいていましたが、なかなか見にいけずにいました。

ということで今日はようやく時間ができたので、4限目に2年生が行進やラジオ体操の練習をしているのを見にいきました。北野しか知らない生徒たちにしたら自分たちのやっていることは当たり前だと思っているのかもしれませんが、私がこれまで勤めた学校で、こんなに時間かけてしっかりと行進やラジオ体操の練習を行っているところはありませんでした。生徒たちも取り組み方もまた格段に素晴らしく手を抜く様子がまったくありません。本番の一糸乱れる行進は本当に見ごたえがありますが、こうした努力が積み重なってあれだけ素晴らしい行進になるのですね。

IMG_5085.jpeg

IMG_5084.jpeg

【おまけ】少し前まで事務室に面白いものが置いてありました。下の画像がそれですが、何に使うものだと思われますか?太さ10mm、長さ200mのロープです。保護者の皆様、多分生徒たちなら正解が分かると思いますので、答え合わせはお子様と。(笑)

IMG_5050.jpeg