フォークソング部は、3月24日豊里小学校で開催された第26回「ふれあいのつどい」にお手伝いスタッフとして参加してきました。この集いは、歌や体操などを通して地域のお年寄りに元気になったもらうことを目的にした、シニアによるシニアのためのイベントです。部員たちは運営のお手伝いに加え、参加者の方々に楽しんで元気になってもらえるように「上を向いて歩こう」と「YOUNG MAN」をギター1本で合唱しました。活...
2019年3月アーカイブ
生徒会執行部は3月24日に、大阪府立柴島高等学校で開催された桜祭りに参加してきました。桜祭りは地域の春のお祭りで、近隣の中学校・高校の生徒会を中心に年齢問わず様々な人たちが活動を発表したり、イベントに参加するなどして交流を深める場となっています。今回は北淀高校・淀川清流高校の両生徒で構成される生徒会執行部の初の校外活動となりました。 生徒会執行部はイベント・ゲームブースを担当しました。内容は、カッ...
フォークソング部は3月10日に、支援を担当する東日本復興支援チャリティーコンサートSing for the Futureに演奏・支援スタッフとして参加しました。震災から8年目となる3月11日を目前に、イベントは今回で34回目を数えました。 灰色の空。春の陽気を感じるコンサートを想像しながら準備してきましたが、ポツポツと雫が落ちる中でコンサートは始まり、次第に本降りとなりました。冬に戻ったような気...
3月6日(水)第54回卒業証書授与式が行われました。、多くの人に祝福されながら、卒業生194名がそれぞれの希望を胸に母校を巣立っていきました。 式が終わった後も、卒業生たちは玄関前広場で友達や先生方と記念写真を撮りあったり高校生活の思い出を語り合ったりして、いつまでも別れを惜しんでいました。