職業人インタビューの取り組みが動き始めました。

金剛高校1年生の総合的な学習、「発見」の授業の夏の課題である「職業人インタビュー」の取り組みがいよいよ動き始めました。

この取り組みの準備を通して、金剛高校が地域や保護者のみなさまにいかに支えられているのかを、改めて実感しているところです。

現在、生徒諸君は、自分がお話を伺いたいと考える方々への「アポとり」を始めています。(より多くの方と、緊張感を持って出会ってほしいということで、家族と本校教員以外の方でお願いしています。)

インタビューをお願いするみなさまには、未熟な部分でご迷惑をおかけすることもあるとは思いますが、よろしくお願いしたします。

 

発見の授業では、職業人インタビューの事前準備として、以下のように授業を進めてきました。

①6月20日 職業人インタビューの説明

        企画書1(希望の職種 等)の作成

②6月27日 職業人インタビュー事前準備

        企画書2(具体的な依頼先の検討・質問項目 等)の作成

③7月9日 アポイントメントの取り方・メモを取って話を聞く重要性

④7月11日 アポ取りから本番、事後の取り組みへの実際と心構え

        最終企画書配布(アポ取り後、具体的な日程などを書いて7月19日までに提出)

 

1学期、2年次の所属エリアを考える過程で、自分の将来について考える機会を持ちました。その流れの中で、今回の職業人インタビューがあります。

生徒たちも、やや緊張の面持ちながら、まじめに取り組んでくれています。

そうはいっても、実際の場面でご迷惑をおかけすることもあるやに思います。

何かございましたら、金剛高校1学年職業人インタビュー担当者までご連絡のほどよろしくお願いします。