9月も下旬となり、晴天の日が続いています。昨日は蒸し暑い一日でしたが、本日は涼しさを感じさせる風が吹いています。
正門前の花壇が、秋の花で彩られ、季節の推移を教えてくれています。
2学期の中間考査まで、あと10日となりました。10月7日(月)から10月10日(木)までが、1・3年生の中間考査となります。
生徒のみなさんには、しっかりと勉学に励んで、中間考査に備えてほしいと思います。
本日のLHRで、「学習指導部だより」を配布しました。
中間考査に向けて、「テスト勉強の開始を早めれば早めるほどテスト傾向が良くなる」ことをデータで示しながら解説しています。
あす、9月27日(金)には考査の時間割が発表されます。
この時期は、例年高校1年生の多くが成績を落としてしまう傾向にあります。しかし、ここでずるずると行ってしまわないことが大切です。
生徒のみなさんには、ここで頑張れるかどうかが、これからの高校生活にとって大きな分かれ道になるのだと伝えています。
これから10日間、しっかりと計画を立てて、テスト勉強に向き合ってほしいと思います。