第1回学校協議会を開催

0707-1.jpg

0707-2.jpg

0707-3.jpg

 

 

 

 

 

昨夜からの雷と豪雨にどうなることかと肝を冷やしましたが、夜明けとともにウソのように

上がり、ホッと一息。先日も九州で集中豪雨による被害が報告されていましたが、今年の

夏、集中豪雨等厳しい気象状況による被害が出ないことを祈ります。

 

さて、本日の午前中、学校協議会が開催されました。本年度は7名の方に協議会の委員

をお願いしています。本年4月に府立学校条例が制定されましたが、それに伴って学校

協議会も9月以降は保護者のみなさんのさまざまな意見、要望を学校の教育活動に反映

させる府の付属機関として装いを新たすることになっています。(意見表明の方法につい

ては、近日中にお子様を通じて保護者のみなさまに周知し、ホームページにもアップいた

します。)

ということで、今回の学校協議会は、本年度の第1回目の会であると同時に、その新しく

発足する新・学校協議会の準備会の意味合いも兼ねています。今回お集まりいただいた

協議会委員のみなさんは、府教委に新・学校協議会委員としてすでに推薦している方々

で、下記の方々です。

新・学校協議会は、府教委からの委員の任命を待って正式に発足します。

 

平成24年度学校協議会委員(推薦者)

会長 大山口 公治さん    金剛会代表(元本校PTA会長)

委員 下阪 善彦さん      藤陽中校区地域教育協議会代表

委員 山口 道彦さん      富田林市立葛城中学校長

委員 前川 仁三夫さん     とんだばやし国際交流協会事務局長

委員 高田 研さん       都留文科大学教授

委員 三木 万貴子さん    (有)NEO GEO  一級建築士(本校1期生)

委員 本村 紀恵さん      本校PTA代表(現会長) 

 

今回は、学校から今年度の学校経営計画や学校の具体的な取り組みの状況、生徒の

様子、とりわけ今年度入学した1年生の状況について報告した後、協議会委員のみな

さんからさまざまなご意見をいただきました。学校からの報告が思いの他時間をとって

しまい、協議会の委員の方々にご意見をいただいたり、協議をする時間が押してしまい

ましたが、それでも委員の方々からは本校が取り組んでいるきめ細やかで包括的な教

育活動への最大級のねぎらい、評価とともに、これからの学校の方向性を考える上で

大きなヒントとなる提言や示唆をたくさんいただきました。また、次回の協議会に向けて

の課題もいただきました。限られた時間ではありましたが、とても刺激的で有意義な協

議の場になりました。ただ、協議会の委員の方々からご指摘のあったとおり、もっと闊

達に意見を出し合い、議論を深める工夫をすべきだった反省しています。次回への改

善点として、肝に銘じます。

 

地域に開かれた学校、総合的な学び、生き抜くの力を育む環境作りをめざす本校にとっ

て、学校協議会は現状を総括、検証し、次への一歩を踏み出す大切な場だということを

実感した一日でした。

新体制による第2回の学校協議会は11月7日(水)に、第3回は2月2日(土)に開催を

予定しています。

 

学校協議会委員のみなさん、忙しい中ご出席ありがとうございました。

今後とも、一層のご支援をよろしくお願いいたします。