1月18日(水)7限15:15~16:30(少し延長)に分野別進路ガイダンスがありました。
文学、法学、経済、外国語、国際教養、心理学、福祉、教育、理学、情報学、機械、食物・栄養、看護、体育・スポーツ、美術・デザイン、医療など様々な分野から生徒は2つ聞きたい講義を選びました。
そして、各教室に行き、大学、専門学校などの先生から「大学でどういったことを学ぶのか」「高校生として今のうちにしとけばいいこと」「将来、どんな仕事に就く人が多いか」など色々な話をしてもらいました。
これを機に、さらに自分の進路に興味・関心を持ってくれたらなあと思います。