1月26日(水)7限(15:15~16:05)に37期百人一首大会がありました。
本来は体育館で行う予定でしたが、風邪やインフルエンザが流行しているので、急遽、暖房がつく教室で行うことになりました。
1班4人グループで、それが10班あり、各教室に散らばり色んなクラスの生徒と対戦します。
そこで、20分間のうち札をできるだけ多くとり、クラス全体の総合枚数で競います。
その結果、3位は6組、2位は9組、1位は431枚で8組でした。
冬休みの宿題の成果をみなさん発揮できたでしょうか!?
2019年3月
年別一覧 >