1年生の松原静香さんの作品が屯倉神社の今年の絵馬に選ばれました。 松高では、2年生の選択科目に「河内古代史」という授業があります。 この授業では、古代から奈良・平安時代までを学習します。松原市を始め、近くの 羽曳野市の古墳や神社などの史跡を、授業の中で訪ねることが特色のひとつ です。屯倉神社は学校の近くにあり、「河内古代史」の授業では、毎年大変お世話に なっています。これまで専属の絵師さんが描かれ...
2013年2月アーカイブ
PTAの協力を得、生徒自治会も参画して、フラワープロジェクトを実施しています。 生徒たちは12月、PTAの方々は2月の実施となりました。 いま、寒さに強いパンジーが、色鮮やかに正門前や玄関のレリーフ前を飾ってくれています。 花言葉は「純愛、こころの平和」だとか。学校全体で、卒業生を送り、新入生を迎える喜びを 表していきたいと思...