2012年8月アーカイブ

0724地元小学校へのボランティア

 夏休みに入り、松原市立恵我小学校では、7月末までのプール指導が始まりました。プール指導の合間に、クーラーの効くランチルームで自主学習をさせておられます。 7月24日(火)4年生の学習の初めの約15分間、生徒自治会の生徒たちがエコキャップ運動のアピールをさせていただきました。ペットボトルのキャップが、どのような仕組みで、ワクチンになり、どのくらいの子どもたちを救えるかを、手作りの注射器やキャップの...

0720二年生仲間の会と地元中学校との交流

 7月20日(金)12:00~14:00くらいまで、本校福祉棟で、2年生の仲間の会(10人)と松原第四中学校の生徒(中学校の先生方5人も含め、計40人)が交流会を行いました。 仲間の会は、今年3月に、この中学校に招いていただきましたが、今回は高校での交流会となりました。バースディチェインから始まり、中学生が9つのグループに分かれ、教室を取り囲みました。松高生が出題するイントロクイズや『松高クイズ』...

0710大阪市立大学との交流

 7月10日(火)、4限の選択科目「フランス語Ⅱ」(3年生)と、5限の「フランス語Ⅰ」(2年生) の授業に、大阪市立大学から留学生4人に参加していただきました。 市立大学では、フランスの「ル・アーブル大学」との交流により、交換留学生3人を受け入れておられます。この日は、大学の日本語講師の先生と、フランスからの留学生3人に加え、日本語も堪能な中国からの留学生1人がアシスタントとして参加されました。 ...

0710ネパールスタディツアー報告会

   本校では、毎年3月にスタディツアーを実施しています。平成23年度は、2月から計6回の事前学習を経て、3月16日(金)から24日(土)まで、ネパールのドダウリ村に14人の生徒と教員3人が参加しました。 7月10日(火)午後には、「国際交流の会とよなか」(TIFA)で報告会をしました。今回、企画の段階で、TIFAのメンバーの方々には大変お世話になりました。TIFAでは、これまで19年間、ネパール...

0628関西国際大学との交流

6月28日(木)午後、関西国際大学の「ポスター・プレゼンテーション」に参加しました。昨年度に続いて2回目の取組みです。メンバーは、3年生の選択科目「英会話Ⅱ」を選択している11人の生徒と2人の留学生(ドイツとデンマークからの留学生で、いずれも男子生徒)です。 生徒たちは、予め、考えたテーマに沿って、英語によるポスターを準備しています。テーマは、「Co2」「銃規制」「温暖化」「人種差別」など国際的な...

0607卒業生が懸け橋となったマレーシアとの交流

 本校では、昨年度より、府の「使える英語プロジェクト事業」を受け、English Frontier High Schoolsの一校として、英語によるコミュニケーション力の向上に取り組んでいます。  3年生の選択授業「ワールドウォッチング」は、生徒が異文化理解及び国際交流に関わるテーマについて考え、世界の様々な課題(「貧困」「教育」「紛争」など)から、自分でテーマを決めて調べ、地域の小学生に実際に教...