久しぶりに「校長室だより」発信します。
ここしばらく、ブログ作成ソフトの調子が悪く、
写真を乗せることができない状態が続いていました。
ようやく、故障も解消され、これから少しずつ発信していきます。
今まで、撮りためた写真も逐次紹介したいと思っています。
校長室の窓下のツツジがきれいに咲きだしました。
岬高校が位置する岬町淡輪は、昔からツツジの名勝地で有名でした。
淡輪駅西側の小高い愛宕山が、ツツジで満開になる光景は見事なものです。
かつて、みさき公園ができるまでは、淡輪遊園として多くの観光客で賑わったそうです。
一昨年から淡輪観光協会主催で、「ツツジ祭」が開催され、本校の軽音部の演奏も
披露される機会だったのですが、今年は諸般の事情で中止となりました。
例年になく寒い春ですが、そろそろ愛宕山ではツツジが咲き誇っていると思います。
ゴールデンウィークに、一度淡輪駅から少し歩いてツツジのお花見など、いかがでしょうか?
生徒たちは、27日は遠足です。晴れればいいのですが・・・。
4月25日(月)昼休み、
校長室で前期生徒会執行部の認証式を行いました。
今年は昨年より6月に実施した体育祭の日程が、1週間早くなりました。
連休明けから忙しくなるかとと思いますが、生徒たちの手で作る体育祭を目標に
頑張ってほしいと思います。