イングリッシュフォーラム 2013.01.26

使える英語プロジェクトの指定を受けている府立20数校が、天満橋のエルシアターに集いイングリッシュフォーラムを開催しました。岬高校は、的場先生、岩井先生、中岡先生、加藤先生、ダグラス先生、ブライアン先生ほか多くの先生方の指導のもと、GROWTH(成長)というテーマで学校での活動の様子を発表しました。発表したメンバーは、カンセイくん、ユキさん、アヤカさん、カズマくん、テルくん、ナナヨさん、サキさん、アユミさん、アヤカさん、そしてALTのダグラス先生とブライアン先生です。

 

全員勢ぞろいです。 最初にダグラス先生のiPadを使った授業について紹介しました。

 

IMG_9253.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前半はダグラス先生の質問に答える形で学校活動の紹介を進めました。コンピュータ操作はブライアン先生です。写真はサキさんが発言しているところです。

 

IMG_9254.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半はブライアン先生の誘導で 山海人プロジェクトなどを発表をしました。写真ではナナヨさんが発表しています。

 

IMG_9266.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、教養コース、情報コース、海洋コース等、岬高校の特色について発表し、自分たちがどのように成長したかについてコメントを加えました。テルくんがコメントをしています。

 

IMG_9264.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

客席でほっとくつろいでいます。

 

IMG_9242.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発表後、教育委員会の先生方や、前校長の神代先生から、たくさんのおほめの言葉をいただきました。みんな本当によくがんばりました!

 

顔写真 谷井 サイズ小.jpg