生徒のみなさんの夏休みが始まっても、先生方は仕事と研修の毎日です。7月23日、教育委員会から指導主事の先生方にお越しいただいて、本校の中堅および若手の先生方対象の研修をお願いしました。今回は授業の改善改良ではなく、生徒のみなさんのためにいかに良い学校運営をしていくか、現状認識、課題設定、解決に向けての合意形成などを学びました。きっとまた2学期以降に成果が表れると思います。
追認指導を合間を縫って熱心に研修に参加する先生方 まずは松原先生がディスカッションの中身を発表します

続いて高橋先生の発表です。「自主性」という 生徒のみなさんに身につけてもらいたいキーワードが出てきました。 2学期以降が楽しみです。

夏休みに入っても先生方はみんなのためにシッカリ準備や勉強をしています。
![顔写真サイズ小[1].jpg](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/misaki/kochotayori/images/%E9%A1%94%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E5%B0%8F%5B1%5D.jpg)