5月25日に人権LHRを行いました。 今回のテーマは「デートDV」です。 ピア・サポート学会 大阪支部 升間先生、講師スタッフ2人に来ていただき、寸劇なども盛り込みながら参加型講義を行っていただきました。 それぞれの立場の気持ちを考えて発表してもらったり、解決するにはどうすればよいかを考えて発表してもらったりしたので、これまでの自分自身について振り返る良い機会になったようです。 人権LHRで学んだ...
5月25日に人権LHRを行いました。 今回のテーマは「デートDV」です。 ピア・サポート学会 大阪支部 升間先生、講師スタッフ2人に来ていただき、寸劇なども盛り込みながら参加型講義を行っていただきました。 それぞれの立場の気持ちを考えて発表してもらったり、解決するにはどうすればよいかを考えて発表してもらったりしたので、これまでの自分自身について振り返る良い機会になったようです。 人権LHRで学んだ...
5月18日(水)教員対象救急救命講習会を実施しました。 今年度も昨年度に引き続き、森ノ宮医療学園専門学校から小笠原宏之先生に一次救命処置の講習をしていただきました。 一次救命処置の今年度の更新点などの説明を受けた後、胸骨圧迫とAEDの実習をしました。 いざという時、その場に居合わせた人たちでチームをつくり救命処置をするために工夫すべき事などを学びました。