8/20~22 神奈川県平塚市で第29回全国盲学校野球大会神奈川大会が開催されました。
8/20は会場での公式練習、21日は開会式と予選リーグ、22日は決勝トーナメント(準決勝、3位決定戦、決勝)と交流試合が行われました。
開会式
右から2つめのプラカードのところに並んでいるのが本校です。
選手宣誓
始打式 元横浜ベイスターズの鈴木尚典選手(1998年 横浜ベイスターズ優勝メンバーの一人で首位打者を2回取られています)が打席に立たれ、真剣勝負です。結果は内野ゴロアウトでした。守備についているのは神奈川県選抜チームです。
鈴木尚典選手は、選手全員と握手をしてくださいました。写真は本校の選手と握手しているところです。
ちゃっかり鈴木選手にサインをお願いしてしまいました。校長室にありますのでぜひ見に来てください。


開会式







第1試合は、神奈川県選抜チームに惜しくも0-1で負けました。第2試合は、福島県立盲学校に5-3で勝ちましたが、決勝トーナメントには残れませんでした。優勝候補の呼び声が高かっただけに残念です。全国大会ということで特に第1試合はみんな緊張してかたくなり自慢のバッティングが火を噴くこともなく終わってしまいました。
22日は、北信越選抜チームと交流試合を行いました。5-4で勝つことができました。この試合では、新チームのことを想定したメンバーで臨みました。
集合写真(上が選手のみ、下が引率者、大会中いろいろとお世話をいただいた先生も一緒に)

本大会を通じて、大会を主管された神奈川県の3校の先生方には、何かとご配慮、ご支援いただきました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
優勝候補の呼び声も高かったのですが決勝に進めないという残念な結果になりましたが、全国大会に出場できたということは、選手の皆さんにとっては大きな勲章だと思います。本当にいい経験ができたと思います。
新校舎建設のためグランドがない中、休みの日も指導いただきました先生方(本大会の引率も)、休みの日の練習のためにグランドを提供していただきました堺聴覚支援学校様、応援いただきました保護者・保証人の皆様、本校の先生方に感謝申しあげます。ありがとうございました。来年は30回大会です。ぜひ、全国大会に出場して、本校創立101周年(100周年の記念式典は来年10月)に花を添えることができたらなあと勝手に思っています。
集合写真(上が選手のみ、下が引率者、大会中いろいろとお世話をいただいた先生も一緒に)


優勝候補の呼び声も高かったのですが決勝に進めないという残念な結果になりましたが、全国大会に出場できたということは、選手の皆さんにとっては大きな勲章だと思います。本当にいい経験ができたと思います。
新校舎建設のためグランドがない中、休みの日も指導いただきました先生方(本大会の引率も)、休みの日の練習のためにグランドを提供していただきました堺聴覚支援学校様、応援いただきました保護者・保証人の皆様、本校の先生方に感謝申しあげます。ありがとうございました。来年は30回大会です。ぜひ、全国大会に出場して、本校創立101周年(100周年の記念式典は来年10月)に花を添えることができたらなあと勝手に思っています。