小学部が1泊2日(11/20~21)の日程で修学旅行に出発しました。
ちょっと寒いですが、2日間いい天気のようです。
楽しい思い出をいっぱいつくってください。

鶴橋駅9:13発、賢島行き特急に乗りました。

2時間ほど経つと電車に飽きてきたのか、リクライニングをの操作を覚えて、座席を倒したり、立てたりしだす人もいました。
志摩スペイン村に無事ついたようです。昼食も食べ終わり、これから園内の見学に出発します。



おみやげを選んでいます。

志摩スペイン村では、アトラクションや乗り物を楽しみました。ジェットコースターも2人は全然平気で2回も乗ったようです。引率の先生のほうがヘロヘロ状態との報告も受けています。
志摩スペイン村にあるドンキホーテ像を触っています。

これから宿(合歓の郷)に向かうようです。
宿舎に到着しました。チェックインも完了しました。入室、避難訓練、夕食、入浴と続きます。


今日の夕食です。おいしそう。

ちょっと寒いですが、2日間いい天気のようです。
楽しい思い出をいっぱいつくってください。

鶴橋駅9:13発、賢島行き特急に乗りました。

2時間ほど経つと電車に飽きてきたのか、リクライニングをの操作を覚えて、座席を倒したり、立てたりしだす人もいました。
志摩スペイン村に無事ついたようです。昼食も食べ終わり、これから園内の見学に出発します。



おみやげを選んでいます。

志摩スペイン村では、アトラクションや乗り物を楽しみました。ジェットコースターも2人は全然平気で2回も乗ったようです。引率の先生のほうがヘロヘロ状態との報告も受けています。
志摩スペイン村にあるドンキホーテ像を触っています。

これから宿(合歓の郷)に向かうようです。
宿舎に到着しました。チェックインも完了しました。入室、避難訓練、夕食、入浴と続きます。


今日の夕食です。おいしそう。
