7月27日(月)越前市家久スポーツ公園温水プールにおいて、第32回近畿盲学校水泳競技大会が開催されました。
台風12号の影響が出るのではないかという心配もありましたが、雨にあうこともありませんでした(帰りのサンダーバードで敦賀から滋賀県北部を通過するときには雨が降っていました)。
本校から参加した生徒・学生は10人。初めての大会ということでたいへん緊張した人もいましたが、みんながそれぞれ自分のベスト記録をめざして力を発揮してくれました。
結果は、100mメドレーリレーと100m自由形リレーの両種目で1位となりました。このこととあわせて、合計で19枚の賞状をいただきました(3位以上で賞状が授与されます)。
今年で卒業する人は、校舎建替えの時期にあたり校内にプールがないなか、近隣の施設のプールを借りながらの練習でよく頑張ってくれました。
そのほかの生徒・学生の諸君は、8月末から本校のプールが使える予定です。来年に向けて練習に励んでください。

台風12号の影響が出るのではないかという心配もありましたが、雨にあうこともありませんでした(帰りのサンダーバードで敦賀から滋賀県北部を通過するときには雨が降っていました)。
本校から参加した生徒・学生は10人。初めての大会ということでたいへん緊張した人もいましたが、みんながそれぞれ自分のベスト記録をめざして力を発揮してくれました。
結果は、100mメドレーリレーと100m自由形リレーの両種目で1位となりました。このこととあわせて、合計で19枚の賞状をいただきました(3位以上で賞状が授与されます)。
今年で卒業する人は、校舎建替えの時期にあたり校内にプールがないなか、近隣の施設のプールを借りながらの練習でよく頑張ってくれました。
そのほかの生徒・学生の諸君は、8月末から本校のプールが使える予定です。来年に向けて練習に励んでください。
