中学部の修学旅行の2日目のメインイベントの渦潮クルーズで鳴門海峡の渦潮を間近で見て感じることができました。デッキくらの景色は圧巻でした。 日本丸という船で、渦潮が触れそうな距離から自然の神秘を感じることができました。 1時間のクルーズは、海風が心地よく、ガイドのアナウンスに耳を傾けて、どうして渦潮ができるのかな説明も学びました。 生徒からは、海ってこんなに大きいの⁉️と目の前に広がる大海原に感動していました。 修学旅行2日目は、貴重な体験ができました。 明日も元気に海でのアクティビティを楽しみたいです。
【写真①】船上から大鳴門橋をバックに記念写真
【写真②】船上デッキで汐風を満喫の様子
【写真③】大鳴門橋の渦潮
【写真④】間近で見た渦潮の様子
【写真⑤】渦潮クルーズの日本丸
(太田教頭)