
いよいよ、修了式。初日に連絡されていた通り、生徒たちは一人ひとり、出席者(自分たちと、担当してくださっていた、たくさんの先生方)の前で、英語でスピーチを発表します。この2週間のマンツーマンの授業で学んだこと、色々とお世話になった感謝などの思いを乗せて、今現在の自分の一番の英語力を発揮して、自分の言葉で思いを語ります。 まずは、各自、担任の先生から修了証書と、様々な賞のついた首飾りをかけて...
いよいよ、修了式。初日に連絡されていた通り、生徒たちは一人ひとり、出席者(自分たちと、担当してくださっていた、たくさんの先生方)の前で、英語でスピーチを発表します。この2週間のマンツーマンの授業で学んだこと、色々とお世話になった感謝などの思いを乗せて、今現在の自分の一番の英語力を発揮して、自分の言葉で思いを語ります。 まずは、各自、担任の先生から修了証書と、様々な賞のついた首飾りをかけて...
いよいよ語学研修の最終授業と修了式の日。午前中は授業。午後いちにテストで、修了式の予定です。 今日も、いつもの光景から。先生方が、各生徒のブースへ向かいますが、先生方も最終日!って感じで、いつものように歩いていく後ろ姿も、なんだか今日は背中に気迫とオーラを感じます。 最終授業で、担当の先生から、最後のメッセージや記念品をもらった人も。 また、先生に、感謝の思いを込めたメッセージ...
研修第2週目ももう、真ん中。だんだん残りが少なくなりつつあります。 今日は、朝から結構太陽が思いっきりサンサンと照っていて、久々に景色の中にくっきりとした影が見えています。これぞ夏の日!久しぶりの?朝日! 毎日、宿題になっている、英語での日記。担任の先生とやり取りして、日に日に書く分量も増えてきています。 毎日、7人の別々の先生方と、マンツーマンの授業をしています。でも、もうそれ...
セブでの語学研修もいよいよ第2週目! 週末の、野外プログラムでの疲れもものともせず、 今週もみんな頑張ります! 窓から見える景色をご紹介。フィリピンは季節が2つしかありません。dry seasonとwet season. 今はwet season(雨季)だそうで、毎日結構曇りの日が続いているそうで、先週は曇りばかり。でも、今朝は青空が見えてました!!!遠くに海も見えてます。 先週見え...
8/4(日)ランチの後のフリータイム。水中バレーのあとはビーチに行って、カヤックに挑戦!! 最初からうまくコツをつかんで器用にスイスイ漕いでいる子らや、最初はバランスつかめず、バッシャ~ンと転覆しながら上達する子らや、色々。どの子らも楽しそうです。 カヤックも、シーモンキーのメンバーに教えてもらったり見守られながらチャレンジしています。 近所の子供らが近寄ってき...
8/4(日)シュノーケリングのあとは、オロンゴ島へ。遠浅のビーチが続くので、バンカーボートから、船底の浅いモーターボートに乗り換えて、上陸へ。海面がより近くてある種迫力ありました。 島の食堂にて昼食!! シーモンキーアドベンチャーのメンバー、ジクジクさんの漁師をしてるお父さんが朝の漁で採ったばかりの新鮮なカニも登場!!! イカフライ(カラマリ)や、チャーハン、チキンスープ...
8/4(日)マクタン港にて。いよいよ、バンカーボートに乗り込みます。ビーチは浅いので細い板を船に渡して、バランスを取りながら渡っていきます。 桟橋を離れるときは、人力で。沖合のシュノーケリングのポイントまでは、モーターで。 乗り込むバンカーボート。 乗り込んだ船の中。広々として風がぬけて、とても心地良いです。シーモンキーアドベンチャーのスタッフからの、ご挨拶と、一人ずつ自己紹介。船の...
8/4(日)、体調回復し、全員で、アイランドホッピング・マリン体験へ!お天気もばっちり! 今日は、ゴーシェアーの東村ミキさんと、シーモンキーアドベンチャーのスタッフ2人の3人でお出迎え。小型バスで、マクタン港へ向かいます。説明と自己紹介。ミキさんは大阪ご出身のようで親近感がわきました。 バスの車窓から見える景色。伝統的な乗り物、(ジプニーやトライシクル)が、道を普通にバンバン走ってい...
8/3(土)午後、いよいよ、山の集落へ。スラム出身の子供たちに教育を与えるための、山のラーニングセンター(山の小学校のようなところ)を訪問し、そこに集まっている子供たちと一緒に遊んだり交流をします。かなり急な山道を登ったところにセンターはあります。ゴーシェアーさんやその関連団体、シーモンキーの方々の完全付き添いと案内で現地に向かいます。 子供たちとご対面~♪ 折り紙などを教えてあげる...
8/3(土)午前中は、まず、フェアトレードについて学びます。そして、フェアトレードの精神を大切にした製品を取り扱っている、フェアトレードストアにて製品の見学とお買い物。コスメ中心のお店でした。生産者の方々が、安く買いたたかれて、なかなか貧困などの状態から抜け出せない、、、 という負の連鎖を断ち切るためにも、フェアトレードについて、より多くの人たちが、もっと知ったり学んだり、日ごろから意識して行動す...
セブでの授業開始から、初の週末。8/3(土)週末は、現地のNPO Go Share(ゴーシェアー)さんの企画による、野外プログラム。いったん授業は忘れて、今日土曜日は、フェアトレードについて学んだり、山の村落のラーニングセンター(小学校のようなところ)を訪問して、現地の子供らと交流します。大きなカバンには体調不良で参加できない子の分の、寄付してくるおもちゃも一緒に持ってってもらいます。 ...
現地5日目。今日から8月。まずは、朝食時の一コマ。レストランスタッフによる、お客様へのサプライズ!のシーンに出くわしました。ご一家で宿泊されていたご家族のおばあちゃんのバースデーだったようで、レストランスタッフがタンバリンなどを鳴らしながら、Happy Birthday~の歌を歌ってお祝いしてあげてはりました。現地の旅行者の方々も宿泊されているホテルですので、朝食時にレストランにいらっしゃることも...
現地入りして4日目。今日で7月も最後です。また、授業の始まり。先生方は皆、ポロシャツがユニフォームです。お気づきですか?ブルー、ホワイトと、1日おきに交互に来ておられます。 朝は、ダイアリー(日記)の宿題をもとに、担任の先生と色々話をして、アドバイスを受けます。 そしてマンツーマンの授業へ。 お昼ご飯は、セブの日本料理店の仕出し...
いよいよ今日から、本格的に授業開始です。先生方が続々と開始のベルとともに入場。 それぞれの、マンツーマンのブース(ステーション)へ向います。 ちなみに、ブースの中はこんな感じ。ホワイトボードが、何かを聞き取れないときや、説明したいときに役立ちます。わからない時はやさしい英語にも言い換えてくだっさったり、丁寧に説明してもらえるので、会話がつながるとのこと。 午前中4コマを終...
バスでモールからホテルへ戻ります。バスの車窓に見えた景色も、ちょっぴりご紹介。 色んな乗り物、3輪のモーターサイクルのトライシクルに、伝統的なJeepny (小型のバス)。 ジョリビーは、こちらのマクドのようなお店です。
7/29(Mon) 授業の最後に、モールツアーに行きました。ホテルのレセプションに集合して、学校の用意したバスで近くのモールへ。スーパーマーケットや周りのお店で色んなお買い物。 スーパーマーケットでは、商品の並べ方やサイズが、ザ海外、、、って感じでびっくり!!! なぜがここでもMilo(ミロ)が人気!英語風に発音すると、マイロといいます。コールドドリンクで。 ...
いよいよ、マンツーマン授業の開始。先生方が続々と入場してこられて、着席します。 授業が始まると、一気に会場がにぎやかになります。熱気のある会話が繰り広げられています。 あさイチからテストに、本当にAll Englishでの授業・会話。英語漬けですが、会話は意外と楽しかったという感想が多かったので、よかったです👍 授業が終わり、ホッと一息、ランチタイム!!! メニューは日本食のお弁当で、...
7/29(Mon)いよいよ今日から、Howdy English Academy での英語のレッスンが始まります!! 入口を通って、この部屋の中が会場。 まずはオリエンテーションから。開会式のような感じ。左側の人たちが、マンツーマンの先生方。そして、本日(初日)の予定。 色んな説明を聞いたあと、個別のブースへ移動して、まずは筆記テスト。リスニング、リーディング、ライティング。...
無事に、マクタン・セブ国際空港に到着!スーツケースとも再会。 税関を出ると、歓迎のサイン。 Howdy English Academy の方々の出迎えで、空港から、宿舎のMaayo Hotelへ。 外に出ると、大雨、すっかり日も暮れてました。宿舎で簡単な説明を受け、終了。明日からのレッスンが楽しみです。とりあえず、今日は、皆、お疲れさん。
7/28(日) 関空→マニラで乗り継ぎ→マクタン・セブ国際空港へ まずはお楽しみの機内食。フィッシュパスタ、、、パスタにトマトソースをかぶった白身のお魚でした。 マニラで入国審査無事通過 !! いったん荷物をピックアップして、別のターミナルへ。バスで5分移動です。また違った感じできれいなターミナル♡ さあ、セブへ向いますよ! (*「続きを読む」をクリックしたら写真が見れます) ...
いよいよ、セブ島へ語学研修に旅立ちます。 空港での様子(関空、マニラ~)や道中の様子を。 行ってきます~!! さあ、今から搭乗です。 まずは、一路マニラへ。✈
いよいよ今日から14日間の、セブ語学研修の始まりです。 がっつりの英語レッスンや、山の学校訪問、フェアトレード学習にマリン体験と、 盛りだくさんです。ワクワク・ドキドキ♡ まずは、早朝に空港集合!!