8/3(土)午後、いよいよ、山の集落へ。スラム出身の子供たちに教育を与えるための、山のラーニングセンター(山の小学校のようなところ)を訪問し、そこに集まっている子供たちと一緒に遊んだり交流をします。かなり急な山道を登ったところにセンターはあります。ゴーシェアーさんやその関連団体、シーモンキーの方々の完全付き添いと案内で現地に向かいます。
子供たちとご対面~♪ 折り紙などを教えてあげると、好奇心旺盛に皆、チャレンジしているようです。また、ラケットを使ってあそんでみたり。。。福笑いしてみたり。
最後には一緒にダンスもしたようです。人なつっこい子らも多く、別れ際には、ギューッとハグをしてくれる子たちも結構いたようです。子供たちと触れ合ってきた生徒らは、みな、子供たちの笑顔がとてもかわいかったと言っていました。日本の学生たちには、色々なことを肌で実感したり考える機会となり、センターの子供たちには、世界は広くて色んな人がいること身をもって学び、自分たちのいる狭い世界だけでなく、広い世界に目を向けるきっかけとなるようです。