
本日、三学年それぞれがHR教室で過ごす時間があり、各教室を覗いて廻りました。何か違うなぁ、、がこちらの写真の工夫です。私も「2年4組へ授業見学」と、教室へ向かうものの、7つ教室が並び、クラス表示が扉の上の平面表示のため、扉まで行かないと何組かわかりませんでした。これなら遠くからでも目標クラスが分かります。移動教室が多い生徒達、また先生方にとっても有り難い工夫です。みんなに優しい一工夫に感謝です。
本日、三学年それぞれがHR教室で過ごす時間があり、各教室を覗いて廻りました。何か違うなぁ、、がこちらの写真の工夫です。私も「2年4組へ授業見学」と、教室へ向かうものの、7つ教室が並び、クラス表示が扉の上の平面表示のため、扉まで行かないと何組かわかりませんでした。これなら遠くからでも目標クラスが分かります。移動教室が多い生徒達、また先生方にとっても有り難い工夫です。みんなに優しい一工夫に感謝です。
本日、新入生に向けて生徒会主催の部活動紹介が行われました。 生徒会が司会を務め 各部、同好会から、取り組みや活動日の紹介です。 ラストに吹奏楽同好会が、先生とのコラボで「校歌」を演奏し、幕を閉じました。高校生活で打ち込めること、先輩や同級生、顧問の先生とつながる居場所として、来週からの部活動体験を経て、是非入部を考えてみて貰いたいです。 参加した部員や生徒会のみなさん!お疲れ様でした。