学園祭の記録 ~学芸委員(2024年度 広報記録係)より~

「真・善・美」プチを閲覧いただきありがとうございます。

  (「真・善・美」プチのページは こちら からご覧になれます。)

.

ここでは、2024年度学芸委員(広報記録係)の生徒による行事の様子の記録や写真ブログにしてアップしていきます。

.

学芸委員(広報記録係)の生徒数名による学園祭(6/16(日)、17(月)開催)のブログです!

.

文章は学芸委員の作です!(写真は教員も撮影しております) ぜひお読みください( ^^)/

.

.

[3年]

6月16、17日に学園祭がありました。両日ともいい天気でお客さんも多く、とても賑わっていました!

私は劇の裏方をやったのですが、練習の成果もあり、大成功でした!クラスのみんなと一致団結して一つのことに取り組めるのが本当に楽しかったです!

きれいな青空の下で、模擬店や調理・劇などをクラス一丸となって作り上げていました。どれもとてもクオリティが高く、それぞれのクラスらしさが出ているなと思いました。一年で1番と言っていいほど学園祭は盛り上がるので、校内全体がわいわいとしていて学園祭ならではの雰囲気でした。

私のクラスでは「プラダを着た悪魔」という劇をしました。キャストや演出、監督、裏方などクラス全員で力を合わせて頑張ることができました!他のクラスのどの劇も素晴らしくて、世界観に引き込まれました。3年間の集大成として悔いなく終わることができてよかったです。(写真は練習中の風景です)

(3年 学芸委員(広報記録係))

.

[2年]

天候に恵まれ暑い中の学園祭でしたが多くの人で賑わっていました。楽しそうな声が沢山聞こえ、笑顔で過ごしている人ばかりでした。

私のクラスは焼き鳥屋を開きました。行列ができるほど大盛況で大忙しでしたが協力し合い、楽しく運営できました。他クラスの出し物もすごいものばかりで思い出に残るいい学園祭になったと思います。

学園祭:風景2-1.jpg 学園祭:風景2-3.jpg

文化祭当日は晴れ、とても周りやすい天候をしていました。他の学校の生徒も多く見かけ、すごく賑わっており、校内の空気が普段とはまた違った良さがありました。

準備の段階からもたくさんの人と協力し、行事を通してクラスの人とさらに仲良くなれたように思います。文化祭当日は想像以上に人で溢れており、たくさん列に並びましたが、その時間もまた楽しい時間でした。

学園祭:風景2-4.png

(2年 学芸委員(広報記録係)).

[1年]

1年生が模擬店、2年生が調理と小劇、3年生が大劇でした。

初めての学園祭で一生懸命準備も頑張ってきたので2日間とても楽しむことが出来ました。3年生の劇は全てに圧倒されました。すごく感動しました。

始まる前はみんなワクワクしていて、出し物の試運転のようなものをしていました!

始まってからはワクワクが爆発し、各々家族や友人などと楽しんでいました!高校に上がって初めての文化祭は、準備の期間も長くしっかり作ることができました。材料が足りないなどの思わぬハプニングもあったりしましたが、なんとかなってよかったです!

学園祭:風景1-2.jpg 学園祭:風景1-4.jpg

学園祭:風景1-3.jpg

(1年 学芸委員(広報記録係))