クリーニングの授業では、毎回いろいろな場所の清掃を経験することで、いろいろな仕事があることや様々な道具の使い方を学んだりしています。作業の結果、仲間と協力してきれいになることの喜びや仕事をやりきった達成感を味わっています。
今回は、グラウンドにある「イシクラゲ」の駆除を行いました。初めて聞く「イシクラゲ」の名前を知り、どんなものなのか、なぜ駆除するのか?等学習した後、グランドで作業開始!乾いたイシクラゲはぱりぱりしていてつかみやすいので、集中してバケツにいっぱい収集しました。
グラウンドの水はけがよくなりますように。