中1 授業ガイダンス

入学式から1週間の学校生活を経て、少しずつ教師や学年のルールに慣れてきている中1です。

4月16日(水) はじめての「作業」の授業が始まりました。

本来は、2,3年生と縦割り合同授業なのですが、当日は中1でガイダンスをしました。

園芸、窯業、縫製、クリーニング、木工、紙工の6つグループに分かれることや使用教室、担当の先生や学習メンバーなどの説明に、

「木工がいいな」「さをりやってみたい」などわくわくしている様子でした。

学習内容を説明する手作り動画にくぎ付けになり、「作品はもってかえれるの?」「できるかな?」など質問や疑問を尋ねながら、先生の説明をよく聞いていました。

いろいろな道具がそろっている使用教室に移動すると興味津々で教室中を探索しており、次の「作業」の時間を楽しみにする生徒たちでした。