3月19日(火)に小学部保護者向け学習会を開催しました。今回のテーマは、「低学年からの思春期の性について」。四天王寺大学看護学部看護学科波田野助教から講話をいただいた後、先輩保護者にもご協力いただき経験談をお話しいただきました。最後は少人数グループで座談会を行いました。「基本的な知識と保護者の立場からの思いを聞くことができとても勉強になった」「先輩方の事例は今後の子育ての参考になるのでもっと沢山聞...
2024年3月アーカイブ
3月21日 1年間、生活や農業の授業で一緒に学習を積み重ねてき、小学部1年生全員で 高等部1年3組にお礼の手紙を渡しに行きました。 「ありがとうございました」と小1がお礼を伝えると、「来年は、窯業でやりましょう」と高等部の生徒がすぐに応えてくれました。先の見通しをもって伝えている姿はさすが高等部生でした。
3月5日、近所のヤマダ電機へ地域探求に行きました。 商業施設を知ることを目的に自分たちだけで集まって6人で店長さんに聞きたい質問を事前に考えました。当日は、雨でしたが傘をさして歩く学習も併せてすることができました。 従業員さんたちが使用する部屋でインタビューをしました。教えていただいたこと内容をメモして帰り、学校でまとめました。小学部のみんなにも知ってもらえるよう新聞をつくって掲示しています。