こんにちは。理科研究部です。
私たちの部活では、自ら課題を見つけ、その課題を研究する活動を行い、研究成果を外部の発表会で発表します。
9月には文化祭、12月と1月には天体観測会を行いました。
研究テーマの例
・物体の落下による水面クレーターの形成と水の跳ね上がりについて
・葉の耐水性について
・結晶作成
・酸化グラフェンの同定
・岩塩に含まれる高度好塩菌について などなど。
参加した発表会・学会の例
・中高生のための学会 サイエンスキャッスル by リバネス
・AcademiQ Summit 2024
・ジュニア農芸化学学会
・大阪サイエンスデイ
・分子科学討論会
・WPIサイエンスシンポジウム
・科学の甲子園
・JSEC などなど。
blank
直近2年の文化祭では錬金術を模した実験を行い、たくさんの外部の方にも来ていただけました。
また、混雑回避や諸連絡を目的として、各クラス団体の混雑状況を表示するサイネージの設置を行いました。
多くの来場者の方にご好評を頂いており、過去2年の文化祭にて実施しています。
また来年度以降の実施も検討を行っています。
来年度も引き続き精進して参りますので、乞うご期待ください。