2014年アーカイブ

国際文化科帰国しました

12月2日(火) 午前8時30分 ほぼ予定通りに関西空港に到着しました。 大きな病気やけがもなく、無事に帰国できたことでほっと一安心です。   この6日間、2泊のホームステイでは、現地のコーディネーターから「今年のベストだ」とお褒めの言葉をいただきました。また、教頭が付き添った「マリン体験」でも、インストラクターの方から「指示はきっちり守るし、注意もしっかり聞ける素晴らしい生徒さんです」...

ニュースに敏感になりましょう

10月9日付 朝日新聞夕刊に2つの記事が掲載されました。研修旅行の行先に関係する記事です。 「知っている」のと「知らない」のとでは、現地に行ってからの感じ方が違います。ネットの検索は便利ですが、検索だけに頼らず、ニュースに敏感になりましょう。  

後期が始まりました

心配された台風19号の影響もなく、本日無事に後期がスタートしました。 3年生の皆さんにとって、進路を切り開く時でもあります。「あせらず、あわてず、あきらめず。」毎日を過ごしてください。特に、これからはノロウイルスやインフルエンザウイルスが猛威をふるう季節です。体調にも十分注意してください。

SSHアメリカ先端科学研修結団式

明日出発のアメリカ先端科学研修の結団式が行われました。明日からフロリダオーランド、ワシントンD.C.、ボストンの各地を訪問するハードなスケジュールですが、充実した内容です。体調に気をつけて。行ってらっしゃい!!

全校集会が行われました

本校は前期後期制ですので、1学期の終業式はありませんが、本日夏休み前の全校集会を行いました。 学校長からの式辞の様子です。学校長からは「ステレオタイプ」についてのお話がありました。

AED講習会を開催しました

7月17日(木) 森ノ宮医療学園専門学校のご協力により、心肺蘇生法の講習会を実施しました。 胸骨圧迫は、胸の真ん中を1分間に100回以上、5cm以上圧迫、救急隊到着まで止めない。 訓練用AEDを使ってのトレーニングも行いました。     今日の教訓 死戦期呼吸に気をつけろ。 躊躇せずやろう。 協力者を集めよう。 最後に  あなたがやらないで誰がやる。

KAKEHASHIプロジェクトの皆さん来校

KAKEHASHIプロジェクトで訪日中のアメリカの高校生が本校を訪問しました。 本校での滞在は7月11日から13日までの短期間でしたが、ホームステイで有意義なひと時を過ごされました。ホームステイ先のご家庭の皆さんに感謝します。

エバさん帰国

本校で1年間留学生として2年生に在籍していたエバさんが、母国オーストリアに帰国されました。  

府会議員の皆さんが視察に来られました

6月23日(月)大阪府議会の公明党の議員さんが、本校のタブレット端末を活用した"反転授業"を視察に来れれました。  

カリフォルニア交流の皆さんが帰国

6月5日よりアメリカ・カリフォルニア州から来日していた5名の高校生が6月19日、関西空港より帰国の途につきました。ホームステイ先のみなさん、貴重な体験をされたと思います。ご苦労様でした。 写真は、校長室で"修了書"を校長先生から授与された5名の記念撮影です。

前期中間考査が終了しました

無事に前期中間考査が終了しました。テストが終わったとたんにテストのことを忘れてしまうことは、実はとてももったいないことなのです。答案が返却されたあと、もう一度解いてみるということを習慣にすると力がつきます。テストの問題というのは、先生方が千里高校生に最適な課題として出題されていることをお忘れなく。 台風8号が接近しています。暴風警報の発令に注意しておいてください。気象情報をこまめにチェックして、危...

夏越の大祓い

本日6月30日は「夏越の大祓い」といい、一部では「茅の輪くぐり」という風習があります。「人形(ひとがた)」に身代わりになってもらって、体についた悪いものを祓ってくれる神社もあります。 この時期は夏の暑さに体が慣れていず、体調を崩しやすいですので、注意しましょうという古人の言い伝えなんでしょうね。前期中間考査も近いので、体調管理にも気を配ってください。  

4月に着任しました。

2014年4月に、高槻市南部にあります「大冠高校」から着任しました堀辺と申します。 このブログの管理が教頭であるということを本日知らされ、さっそく書き込んでおります。よろしくお願いいたします。   教頭 堀辺慶一

TISF2014 審査結果(速報)

1月21日~26日まで,台湾・台北のNational Taiwan Science Education Center (NTSEC)でTaiwan International Science Fair 2014 (TISF2014) が開催されました。日本代表として本校から2名の3年生が参加し、化学部門で2等賞を受賞しました。詳細な報告はSSHブログに紹介されています。本校生の奮闘ぶりを是非ご覧く...

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。昨年は、生徒の皆さんの頑張りもあり、全校集会のたびに大変多くの表彰がありました。本年も千里高校は、いろいろなことに挑戦してまいります。もちろん授業が第一ですが、生徒の皆さんの力は授業の枠を超えていろいろな場面で発揮されています。本年もどうぞよろしくお願いします。平成26年元旦