2024年6月アーカイブ

6/30(日) 3年化学勉強会 #26

23人の3年生が参加。 10:00から集中した90分間でしたっ! 地域交流室

6/29(土) 2年化学勉強会 #25

30人以上の2年生が参加。 期末テストに向けて、問題演習を実施しました。 10:00~ 地域交流室

6/28(金) 来週火曜から期末考査 #24

 考査前は、いつもより勉強する生徒が 多いです。HR教室や自習室で。 1年数学勉強会もありました。 15:40~17:00 1年数学勉強会 1年講義室 放課後 自習室の様子

6/19(水) 3年数学講習 #23

 繰り返し演習しています。 15:40~17:00 3年第2講義室

6/12(水) 3年数学講習 #22

上:数学IAIIB講習 下:数学IA講習 過去問に取り組むと、復習ができるのと、 新しいアイデアの発見があります。 3年第1講義室 3年第2講義室

6/12(水) 3年古典文法 朝講習#21

 水曜の朝に継続して実施しています。 今年度、初めて撮影に成功しました。 7:40~ 3年第1講義室

6/11(火) 3年数学IAIIB講習 #20

 今日から保護者懇談週間で、PMカット。 その時間を利用して講習がありました。 12:40~ 3年第2講義室

6/11(火) 3年英文法 朝講習 #19

 一日のスタートが英文法 頭がシャキッと冴えてきましたっ! 7:40~ 3年第2講義室

6/7(金) 3年英語長文 #18

 15:40~ 英語長文講習は2展開。 金曜の放課後に実施中です。 発展 3年第1講義室 標準 3年第2講義室

6/4(火) 3年英文法勉強会 #17

 今朝は涼しくて気持ちがいい・・・。 始業前に英文法。 なんか頭がスッキリしますっ! 火木の朝、実施中です。 7:40~ 3年第2講義室

6/3(月) 3年地学基礎 #16

 大学共通テストで 地学基礎受験を考えている5人。 1週間の始まりはコレ!習慣になってきました。 7:30~ 進路閲覧室