2018年アーカイブ

10期生 3年生冬の大勉強会

 12月30日(日) 8:30から、 日本史と数学の講習がありました。  また、12月28日(金)~30日(日) に 冬の大勉強会を実施しました。 参加生徒48名 8:00~19:50 途中休憩を 入れながら各自の課題に取り組みました。  初日には豚汁の炊き出しがありました。 また、差し入れをくださった先生方もおられました。 ありがとうございました。 生徒たちは、最後まで頑張りました。 写真はまた...

10期生 3年生冬期講習の様子⑪

12月27日(木) 今日も朝から講習です。 午後にも講習がありますが、とりあえず午前の様子です。 8:30~10:30 英語講習 8:30~ 英語講習  8:30~10:00 数学ベクトル講習 センター試験では、設問の流れに乗ることが大切。 少しずつ正解に辿りつけるようになってきました☆

10期生 3年生冬期講習の様子⑩

 12月26日(水) 今日も各教科で講習がありました。 10:30~12:00 物理講習 11:00~14:20 日本史講習&板書  12月25日、26日でプレセンター試験として、 本番と同じ時程で、各自必要な科目にチャレンジしました。 初日は10名程度、今日は5名の参加でした。  今日は写真はありませんが、8:30からの数学ベクトル講習、 個別対応の、英語と古典も実施していました。 一日...

2年生 英語進学講習&3年生 冬期講習⑨

 12月25日(火) 9:30~10:30 2年生の英語進学講習がありました。 今日は15名の参加でした。次回は1月16日(水) の放課後です。 大学進学希望生徒は、どんどん積極的に参加しましょう。  3年生は、本日、冬期講習(英語、日本史、数学、物理、国語)が、 ありました。 8:30~10:30 英語講習 8:30~10:20 数学講習 上:古典講習 下:英語講習  希望生徒が一人でもい...

10期生 3年生冬期講習の様子⑧

 12月23日(日) 8:30~10:20 数学ベクトル講習 短期集中で、センター試験&一般入試で 確実に点数が取れるようにします。 講習中や講習後に、個別の質問にお答えします。 次回は25日(火)の 8:30 からです。やるよ~っ!

10期生 3年生冬期講習の様子⑦

 12月21日(金) 13:20~14:50 数学ベクトル講習 始業式までに全10回実施予定。冬休み中も生活リズムを 一定にするために8:30から開始します。 基礎から積み重ねていきますよ。  英語講習は、個々に応じた入試問題に取り組んでいます。 一つ一つ、知識を積み重ねていきます。  13:30~16:30 日本史講習 第二部演習の様子 参加生徒の一人の誕生日が、本日12月21日。 122...

10期生 3年生冬期講習の様子⑥

   12月19日(水) 13:30~16:30 日本史講習の様子 本日も2部構成。教員2人体制で、丁寧な指導が魅力です。  14:40~16:10 数学講習の様子 ここまで全6回で、数学Ⅲの入試問題、大問11題をクリアしました。 明日20日(木)は無しで、あさってから数Bベクトル講習です。 理系・文系関係なく参加できます。楽しんでいきましょう。

3年生冬期講習⑤ & 2年生化学講習の様子

 12月18日(火) 放課後に、2年生化学講習がありました。 内容は期末考査のやり直しでした。模試や定期考査は、 受けるだけでは、あまり意味がありません。 ミスした問題があれば、そこが成長チャンス! やり直しを十分に行うことで、学力が定着し、次に繋がります。  その時に、やるべきことをコツコツやれる人が、結果を出しています。 13:20~14:20 数学講習 数Ⅲは、一旦、明日が最後。  12...

10期生 3年生冬期講習の様子④

 12月15日(土) 英語と日本史の講習がありました。 12/31~1/4以外は、1/8の始業式までほぼ毎日、 日本史講習があります。日本史で受験を考えている人は、 是非参加しましょう。ここから伸びます。  12月17日(月) 13:20~14:20 数学講習 入試問題の大問1つ(または2つ)を解き、解説をしています。 「明日もやります。楽しくなってきました。」  12月17日(月) 14:3...

10期生 3年生冬期講習の様子③

12月14日(金) 13:20~14:20 数学講習 「昨日より2人増えました。月曜日もやります。 回転体の体積Vが分かってきました。」 14:30~17:30 日本史講習 教員2人体制で2部構成。写真は講義の様子。 その後、演習を別の教員が行いました。 英語講習の様子と、学年室に質問に来た生徒の様子。 分からないところを質問できる環境が青雲にはあります。 明日、土曜日は、英語と日本史の講習が...

10期生 3年生冬期講習の様子②

 毎週木曜日の朝に実施している国語講習が再開しました。 少し早く起きて、7:30から入試問題に取り組む。 これを積み重ねていけば、大きな自信に繋がる。 もちろん実力も少しずつ上がります。 13:20~14:20 数学講習「昨日より一人増えました。明日もやります」 16:00~18:00 日本史講習 今日から始まりました☆ 明日もあります。  今日は撮影できませんでしたが、現代文講習、英語講習...

10期生 3年生冬期講習が始まりました

 昨日、2学期期末考査が終了し、本日12月12日(水) から 全学年、午前中のみの短縮授業となりました。 その午後の時間を利用して、3年生入試対策講習がスタート! 冬休みも含めて、1月8日(火)まで実施します。 現役生は、入試ギリギリまで成績が伸びます。 うまく講習を利用して、自分の弱点を潰していきましょう。 自分の得意教科を、伸ばしていきましょう。 参加希望生徒は、担当の先生に問い合わせましょう...

12月9日(日) 3年生数学講習の様子

 9:00~13:00 3年講義室にて、数学Ⅲ考査対策講習がありました。 授業で押さえた各単元のポイントの再確認を行いました。 授業時に解けていた問題をあらためて解こうとしても なかなか解けない。一つずつ復習をしながら、問題演習に 取り組みました。  定着するまで繰り返し勉強し続けることが大切ですね。 期末考査も残り2日!がんばっていきましょう。 本日最後の問10に取り組む生徒たち。 生徒が前...

12月1日(土) 考査対策講習がありました

10:00~ 東ウイングホールで1年生対象の化学講習がありました。 80名近くの生徒が参加していました。 9:00~ 2年講義室では、数学ⅡBの講習 9:00~ 3年講義室では、数学Ⅲの講習 分からないところを教え合う、良い雰囲気でした。 また、自習のために登校している生徒もたくさんいました。 東Wホール 化学講習 2年講義室 数学ⅡB講習 3年講義室 数学Ⅲ講習

期末考査1週間前です

 11/28(水) 8:05~ 2年生の英語講習。  放課後は、3年生英語講習が2つありました。 1つは、今週末に推薦入試を控えている生徒対象のもの。 もう1つは、継続的に1年次から実施しているもの。  10月末から始まった公募制推薦入試の大部分が終了です。 3年生は、期末考査そして一般入試に向けてがんばりましょう。  1、2年生は、期末考査で結果が出るように!そして、その先の 入試のことも考える...

期末考査2週間前です

 11/21(水) 朝8:05からの2年生SS道場は、英語でした。 下の問題を、正しく理解して答えることができるでしょうか。 She is a girl (   ) it is difficult to get to know well. ① as ② whose ③ what ④ whom 毎週水曜は英語です。来週もあります! 少し早く登校して学習する生活にしてみませんか。  放課後は、3年生...

毎週金曜の朝講習の様子

 11期生2年生は、金曜朝は、国語「評論文の速読」を 実施しています。まだまだ参加者募集中です。受験勉強は いつ始めても早すぎることはありません。  10期生3年生は、1年次から続けているシステム英単語の 確認テストを実施しています。総合課題研究の選択科目として 授業内で受験している生徒60名以外の希望生徒が朝に受験しています。 「継続は力なり」です。Keep up the good work:)...

11月14日(水) 朝と放課後の様子

 毎週水曜日8:05より15分間、11期生2年生のSS道場 今朝は英語速読の練習でした。すぐには結果には表れませんが、 確実に英語力が積み重ねられています。Keep going!  半年後、1年後が楽しみです。まだまだ参加者募集中です。 希望生徒は学年室まで来てください。 8:05~ 2年生英語速読の様子  放課後は、2年生、3年生ともに、英語の講習がありました。  3年生は、公募制推薦入試が始...

11月13日(火) 放課後の様子

 2年生 数学実力アップ考査は、追追試でした。 この3名以外にも、あと7、8人が残っているようです。 分からないところを一つずつ理解していく。  ある教科が得意になるか、苦手になるかは、 出来るまでやるか、やらないかの違いだけです。 時間も掛けずに、「苦手だ」「苦手だ」と言い訳ばかりしている人はいませんか? 分からないまま、放っておいたままの内容はありませんか?? たくさんある人は、まずは一つ質...

11期生 2年生数学実力アップ考査

 11/12(月)放課後に、明日の追追試に向けての補講がありました。 今回の考査範囲は、数学Ⅰの「解の存在範囲」や 「2次不等式が解をもたない条件」など、数学Ⅱや数学Ⅲに つながるとても大切な内容となっています。 理解できないところを、一つずつ質問して解決していきましょう。

11期生 数学実力アップ考査 追試

 11期生 2年生希望者対象に、8:05から15分間で水曜日は 英語「リスニング、英単語」、金曜日は国語「評論文の速読」をしています。 来週も実施予定です。これまで参加していなかった人も、 何かを始めてみませんか。少し早く登校して勉強する。 この小さな積み重ねが1年後に大きな差となって表れてきますよ。  今日は、2年生の数学実力アップ考査の追試がありました。 朝と放課後のどちらか希望する方で受ける...

11月8日(木) 朝と放課後の様子

 今朝も、毎週木曜の3年生の国語講習がありました。 7時30分からでした。みなさんは、その時間は何をしていましたか。 朝から勉強している人がいると思うと、自分も頑張れますよね。  放課後は、昨日の2年生対象の数学実力アップ考査の本試験で、 惜しくも合格点に届かなかった生徒が、補講に参加していました。 様子を撮りに行っただけでしたが、質問攻めに合いました。 どの生徒も、素晴らしい質問をしてくれて、こ...

11月7日(水) 放課後の様子

 2年生のフロアでは、英語講習が行われていました。 GTECに向けてのSpeaking対策でした。 また、数学ⅡB選択者対象の実力アップ考査の本試がありました。 数学ⅠAの総復習を、2年次に全5回に分けて実施。本試験に合格すれば終了。 合格できない生徒へは、補講を行い、追試をします。 分からない問題に出会えたら「成長チャンス」です。 理解できるまで、とことん考えて質問しましょう。 2年英語講習の...

期末考査の1ヶ月前です!

 今から少しずつ考査に向けて準備をしませんか。 勉強する気持ちはあるけれど、具体的に何から始めたら 良いのか分からない人は、話しやすい先生に質問してみましょう。 やるべき準備をすれば、必ず良い点数が取れるのが定期考査です。  3年生の朝の講習は、先週もありました。 週末の英語、日本史、世界史講習もあります。何か、コツコツ始めてみませんか。 11/1(木) 7:30~ 国語講習の様子① 国語講習...

10期生 3年生朝の講習の様子

 始業前の日々の時間を皆さんはどう過ごしていますか。 定期考査直前に慌てて詰め込むような、勉強方法を 変えたいなぁ、と思っている人は、きっといるはず。 多くの3年生が、『1年生の時から、少しずつ勉強していたら良かった』 と、言っているのを耳にします。  朝の時間に勉強している3年生がいます。 何か始めてみませんか。英単語?期末考査の漢字? すき間の時間でできることがたくさんありますよ。 小さな積み...

10期生 3年生SS10の様子

 推薦入試や一般入試を英語で受験する生徒は 是非、毎週金曜日8:15からの英単語テスト(SS10)をうまく活用して 単語力アップに繋げてください。  木曜5限の総合課題研究の選択授業として 毎週の単語テストを受けている生徒が60名。  金曜朝のSS10を年度当初は受けていたけど、 最近は参加できていないという人も、今が踏ん張り時です。 毎日少しずつ積み重ねた英単語を、週1回のテストで確認。 じっく...

中間考査が終わり、3年講習が再開しています

 今朝は7:30から古文講習がありました。 毎週木曜日の朝に実施。入試問題を解いて、その後解説。 これまで参加したことの無い人も、途中参加可能です。 こつこつ積み重ねていきましょう。  明日、金曜日の朝は英単語の確認テスト、 今週末は、日本史講習、英語講習も実施します。 古文講習の様子① 古文講習の様子②

2学期中間考査が始まりました

 10月9日(火)から、中間考査が始まっています。 みなさん納得のいく準備が出来ているでしょうか。寒暖の差が大きく 体調を崩す生徒もいるようです。体調管理をしっかりして考査に臨めるようにしましょう。  考査対策とは別に、10月6日(土)7:30からは、3年生対象の英語講習が行われていました。 3年生は、考査のある無しに関係なく、普段どおりの勉強リズムで がんばってほしいと思います。 10月下旬より...

10期生 3年生SS10の様子

 毎週金曜日8:15から3年生希望者対象の英単語確認テスト。 今朝はシステム英単語701~800からの30問でした。 不正解だった単語をすぐにやり直すことで、少しずつ定着していきます。 来週金曜日は、801~900の範囲です。 現在の単語力を確かめる機会として、どんどん利用しましょう。  週末には、英語講習、日本史講習、世界史講習も実施予定です。 3年講義室 様子① 3年講義室 様子②

10期生 3年生現代文・古典講習の様子

 今朝は、7:30から現代文・古典講習が行われていました。 朝の時間の有効活用です。早起きをするためには、早く寝ることになる。 毎日のリズムを一定にすることが大切です。 毎日の30分、40分の積み重ねが、2ヶ月後、3ヵ月後に大きな差となって表れます。 来週からの参加もできます。希望者は学年室まで。 ・7:40ごろ静かな廊下の奥、3年講義室ではすでに講習が始まっていました。  講習の様子①  講...

10期生 3年生SS10が再開しました。

 システム英単語の単語テストです。本日は第1章501~600の範囲でした。 文化祭、音楽祭が終わり、いよいよ3年生は受験に向けて 本格的に準備をしていきます。  SS10は、毎週金曜日8:15~に実施。英語を読むためには単語力が欠かせません。 積極的に参加して、単語力を上げていきましょう。  また、木曜日朝の、現代文・古典の講習は昨日から再開しています。 土日には、日本史と英語の講習もあります。 ...

8月1日~3日 夏の勉強合宿の様子

8月1日~3日の2泊3日で、10期生3年生24名、京都に勉強合宿に行きました。 9:00~22:50の間、みっちり勉強してきました。休憩を入れながら、一日中机に向かいました。 もちろん、この3日間だけを頑張るのでは、全く意味がありません。大切なのは、この合宿後の過ごし方でした。 夏休み明けに見た、参加生徒の表情には、夏の勉強をやりきった!! という 自信がみなぎっていました。充実した夏を過ごせたよ...

10期生 3年生英語講習の様子

4月から実施している英語講習が昨日から再開しています。 国語や日本史などの講習も2学期から再スタートする予定です。 1学期に参加していなかった人も、もちろん参加できますよ。 ☆本日の英語プリントから1題☆ 日本語とほぼ同じ意味になるように(  )内の語句を並べかえなさい。 彼が失敗しようが、しまいが、ぼくには関係がない。(2語不要) ( concern / is / it / me / mine ...

10期生 3年生夏期講習の様子⑦

本日8月10日(金) 講習最終日の様子を紹介します。 写真には、ありませんが物理講習13:00~15:00もありました。 生徒のみなさんは、残り10日余りの夏休みを充実したものにしてくださいね。 英語講習の様子7:30~ 日本史講習の様子10:30~ 数学講習の様子10:30~

10期生 3年生夏期講習の様子⑥

英語、日本史、数学に加えて、今日から金曜日までの4日間、物理13:00~15:00も実施しています。 「そういうことかっ!」「少しスッキリしたーっ!!」などの声が聞こえてきました。 物理・数学講習は、各回に準備する問題の演習・解説ですから、途中からでも参加できます。 下の2題。あなたならどう解きますか。(1) は多くの人が、倍角の公式や、合成したりしそう・・・。(2) は、まさか分母をはらったり!...

10期生 3年生夏期講習の様子⑤

今週は、英語、日本史、数学の3講座が行われています。 英語は7:30からです。日本史と数学は10:30から。 毎日コツコツ、できることを着実にやっていきましょう。 日本史講習の様子 数学講習の様子① 数学講習の様子②

10期生 3年生夏の勉強会の様子

今週は各学年で夏期講習が行われていました。それに加えて、7/25、26、27、30、31の5日間、東ウイングホールを8:00~18:00の間、勉強会場として開放しています。 1コマ50~55分で、9コマ分、自習をします。コマ毎の10分の小休憩と、35分の昼休憩で、集中力が持続するようにしています。 更に来週の8/1~3には、京都で勉強合宿が実施されます。希望する2年生、3年生が対象ですが、今年は3...

11期生 2年生夏期講習も実施中です

2年生は、少数精鋭型です。 英語 7/23~7/31の平日 9:00~9:50 国語 7/23~7/27[古典] 7/30~8/3[現代文] 10:00~10:50 数学 7/23~7/31の平日 11:00~12:30 学習意欲のある生徒が、どんどん勉強できる環境を整えています。 夏期講習に参加している生徒たちの、秋以降の成績の伸び率が今から、とても楽しみですね。 3年生になってから慌てないよう...

10期生 3年生夏期講習の様子④

11:30~12:50に行われている、現代文講習の様子です。 評論や小説は、非常に論理的に構成されています。その論理展開を知ることで、一見すると、難解に見える長文でも、スムーズに内容が理解できるようになります。 テクニックを確認した上で、数をこなせば、少しずつ読解力が高まっていきます。 「現代文は日本語だから楽勝。」と言って、甘くみてはいけません。 本講座は、31日(火)まで実施しています。

12期生 1年生夏期講習が始まりました。

1年生希望者対象の講習が、7月26(木)、27(金)、30(月)、31(火) の4日間、行われます。 8:40~9:40 国語 夏休みの勉強法、評論問題の解き方、古文の訳し方、1学期に学んだ文法の復習など。 9:50~10:50 英語 英検準2級レベルの問題演習。長文読解を中心に、文法やリスニングも強化する。 11:00~12:00 数学 数IAのここまでの内容で、発展問題・入試問題にチャレンジ。...

10期生 3年生夏期講習の様子③

今日は数学演習11:30~12:50 の様子を紹介します。 昨年度の公募制推薦入試の問題(数学ⅠA・ⅡB)を使用して演習&解説をしています。 大問を一つ解くことで、その単元の主要なポイントが復習できます。 理系・文系に関係なく参加できます。今週の残り2日と、8/6(月)~10(金) は10:30~11:50 で予定しています。途中からでも参加できますよ。 本日プラスα として、数学Ⅲ微分積分の入試...

10期生 3年生夏期講習の様子②

今日は8:30~9:50 の長文読解と、英文法基礎の様子を紹介します。 今日もすでに暑いですが、更に暑くなるようです。 室内といえども油断せずに、水分補給はこまめにしましょう。 ↓長文読解発展 make it through の解説中です。  ↓英文法基礎は参加者が多いので特別教室で実施しています。 ( ) に入る語を答えよ。 I hear you've been dating with a...

10期生 3年生夏期講習の様子①

7月23日(月) は、国、数、英、理、社の5教科、13講座が実施されています。 講座によって、全5回のものや、10回などいろいろです。 このブログを見た人が、「私も、僕も、がんばろう。」と思えるように、講習参加生徒の様子をお知らせしていきます。 写真は、今朝7:30スタートの英語講習の様子①②です。

10期生 3年生夏期講習が始まりました。

3年夏期講習(英語・数学・化学・地学・日本史など)が23日(月)から本格的に 始まりますが、受験国語講習が短縮期間中の午後を利用して今日からスタートしました。 みなさん。短縮期間中の午後を有効活用できていますか。 本日返却された、期末考査のやり直しは必ずしましょう。 成績を上げていく生徒のほとんどが、考査前以上に、考査後を大切にしています。 テストで間違えたところが、みなさんが、正しく理解できてい...

10期生 3年生古典講習の様子

7月12日(木) 7:45~8:25 期末考査が終了して一息つく間もなく、朝からの古典講習に参加する3年生。この40分の積み重ねが、数ヶ月後に大きな差になって現れる。Keep up the good work:) 入試勉強に根性は必要ありません。 計画的に、日々積み重ねることが、合格への近道です。 考査返却後は、『やり直し』が重要です。点数だけに一喜一憂しない。 間違えた問題を、解き直すことで、...

7月1日(日)の学校の様子

7月1日は自習室に入りきらない生徒が各HR教室(主に1年生)で勉強していました。 数学Ⅰと数学Ⅲの補習がありました。 まずは、目の前の考査に向けて勉強する。結果が出ると学ぶことがおもしろくなる。 考査前に慌てる勉強方法では、本当の力が付かないことに気付いてくる。 毎日コツコツ勉強する習慣を付けることが入試に向けての準備になる。 入試直前になって、『もっと勉強していれば良かった・・・』とは、思いたく...

期末考査は来週水曜からです

7月4日(水) からの期末考査に向けて各学年、各教科で補習や再テストなどが朝や放課後などの時間を利用して実施されます。またブログで様子をお知らせしていきます。 生徒のみなさんは、自分から積極的に参加して、力を伸ばしていきましょう。 数Ⅲ追試 6月26日(火) 放課後 テスト前の最終確認・教え合い。人に説明することで自分自身の理解度が分かります。

10期生 3年生数学講習の様子

本日、数学Ⅲ(6単位)考査対策をテスト形式で実施。朝または、放課後のどちらかで受験しました。8割以上で合格!間違えた問題をやり直し、理解することで、成長できます。しっかり準備して来週の追試に臨みましょう。 数学Ⅱで学んだ微分の対象が三角関数や指数・対数関数などに広がり、苦戦している生徒が多いようです。焦らずに一つずつ理解していきましょう。 今日もたくさん質問がありました。「なるほど!」「そういうこ...

11期生 2年生数学実力アップ考査の様子

 第2学年では、数学選択生徒を対象に実力アップ考査を実施。数学IAの総復習を年間全5回に分けて行っています。6/16(土)は7:30から第2回の追追試が実施されました。  本試験で惜しくも合格に届かず、6/14(木)追試で、再度理解が十分では無いところを確認。6/15(金)の補講を受けての本日の追追試です。  今朝は涼しく良い天気。やはり勉強は朝にするのが脳にもいいようです。 6月16日(土) ...

10期生 3年生第8回SS10の様子

今年度、8回目の英単語テスト(通称SS10)。コツコツ積み重ねています。 途中からでも参加できます。希望者は学年室まで。 6月15日(金)8:15~ 3年講義室 6月15日(金)8:15~ 3-7HR教室 6月14日15日 14:40~15:40 日本史講習がありました。 各講習の情報は、学年室前の掲示板です。 考査直前になると質問に来る生徒も増えてきますので、今の時期がチャンスです。 ...

10期生 3年生数学追試の様子

 授業時に実施した考査対策テストが8割に届かなかった生徒が、 早朝7:30~再テストに挑んでいます。週に6時間ある数学Ⅲに ついて行くために必死に頑張っています。  どの科目でも力を付けるには、授業内で解決しなかった疑問点を すぐに周りの友達に質問することが大切です。質問された友達は 説明することでより理解が深まります。  もちろん、先生たちも時間の許す限り質問に答えます。 職員室にいつでも質問を...

10期生 3年生日本史講習が始まりました

6月2日(土) 8:00~11:00 英語講習。13:00~14:30 日本史講習を実施。 第1回日本史講習は、9日(土)の模試に向けて古代~中世にかけての問題演習を行いました。 参加生徒たちは慣れない問題に苦戦しながらも、90分間、よく集中して頑張りました。 日本史講習、次回は6月10日(日)13:00~実施します。 木曜7:30~ の国語講習、土曜午前の英語講習も、まだまだ参加者募集中です。...

10期生 3年生英語講習の様子

中間考査が終わり、週1回長文読解講習が再開しています。 5月26日(土)8:00~11:00 18名の参加 3年生は入試に向けて積み重ねていく時期。 前回お知らせしたよりも参加者が増えてきました。みなさんは、土曜の午前を有意義に使えていますか。まだまだ参加者募集中です。一日一日を大切に。 本日の長文の第1と第2パラグラフです。 When I was nine, I needed to earn m...

5月19日(土)の学校の様子

5月19日(土) 9:00から、3年生の化学講習がありました。分かりづらい部分がすぐに質問できる良い雰囲気でした。 自習室の隣では、物理の質問会もありました。 2年生の数学質問会は2年講義室で9:00から実施。写真撮影は13時を過ぎていたので、5名だけでしたが、15名ほどの生徒が朝から参加していました。1年生も数名自習のために登校していました。 勉強していると、分からないところがたくさん...

11期生SS道場参加申込書

2年生(11期生)では英語と国語について、中間考査後に朝8時05分~8時20分の15分間で定期的にテスト会を行っていく予定です。数学については理系の生徒を対象にすでに「実力アップ講習」が実施されています。頑張りたい生徒を全力で応援していきます! 11期生SS 道場参加申込について.pdf

中間考査まで2週間を切りました

 この時期は、考査に向けての講習や補講などが実施されます。  各授業で実施される小テスト等で生徒たちはどこがしっかり理解できていて、どの部分がよく分かっていないかなどを確認します。間違えた問題をやり直すことで、一つずつ分からないところを無くしていきます。朝や昼休み、放課後など、講習会等に参加する生徒たちを見ることができます。  考査直前に慌てることのないように、少しずつ準備をしていきましょう。 5...

10期生 3年生英語講習の様子

毎週1回、入試長文を読んでいます。4月28日(土)は8:00~11:00で13人の参加。 6月以降は水曜の放課後にも実施予定です。参加者は随時募集しています。 ある長文の第1パラグラフを紹介します。  Do you know that all human beings have a "comfort zone" regulating the distance they keep from some...

11期生 2年生青雲道場、始まります

5月1日(火)より青雲道場の一環として、「実力アップ数学」を始めます。 また毎週火曜日の朝読の時間を、朝学の時間にします。5月1日(火)より 隔週で英語:リスニング問題、国語:読解問題を解きます。

10期生 3年生国語講習の様子

国語講習が始まりました。木曜日の7:30~8:20。本日参加生徒33名。今日は朝から天気も良く、講習日和となりました。充実した一日は、朝講習から! 一学期は、古文文法おさらい 助動詞・助詞・敬語。 二学期は、問題演習 現代文(評論・小説)、古文。 一学期全10回(予定)  4月19日、26日、5月10日、17日、31日、6月14日、21日、28日、7月12日、19日  まだまだ参加者募集中!希望者...

10期生 3年生SS10が始まりました。

 昨年度は全員参加で実施していた英単語テスト(通称SS10)。今年度から希望者対象となりました。昨年は全25回。1回の範囲が40個なので、積み重ねた英単語は1000個!(派生語や同義語などを含めるとかなりの数になる!)20名以上の年間平均点が8割を超えました。  今日は今年度の初回!希望者53名が、普段より早く登校して8時15分から受験。選択科目で英語課題研究Aを受講している60名と合わせて合計1...

10期生 3年生数学講習の様子

4/9(月)午後に数学チャージテスト講習(参加者49名)を実施しました。お互いに教え合いながら一つずつ理解していきました。日々積み重ねることが一番の近道です。 今後も講習をします。今回欠席だった生徒も積極的に参加していこう。 講習の様子1 講習の様子2

10期生 3年生0学期講習の様子と連絡 

2018年度も、3年生・2年生の希望者対象の夏の勉強合宿(8/1~8/3)、冬の大勉強会(12/28~30)を実施します。詳細は後日お知らせします。 この春休みにも、新3年生を対象に英語科(全15回)と国語科(全7回)の講習を行いました。また、4/9(月)の午後には、数学での受験を考えている新3年生対象の講習があります。 ここでは、各学年、各教科の講習情報をお伝えしていきます。 国語講習の様子1...