明日以降も続く講習もあります。 コツコツ、疑問点を解決させていきましょう。 化学 日本史 数学IA 数学IAIIB 古文基礎からの特別指導
2024年7月アーカイブ
今年は、勉強合宿7/24~26を挟む形で 平日22、23、29、30、31日に8:00~18:00で 実施しました。毎日50名以上の3年生が参加。 明日以降も、コツコツ積み重ねていってください!
暑い日が続いています・・・。 今日も講習がありました。 英文法 英語長文(標準) 英語長文(発展) 現代文読解 数学IA 地学基礎
13:30~ 日本史 化学 15:00~ 物理 生物
午前中の様子 地学基礎 数学IA 数学IAIIB 古文読解
1年英語 7/23~26 の4日間 2年数英国 7/22~26の5日間 講習がありました~。 2年数学 2年英語
17時までに無事解散しました。 今年も和順会館さんありがとうございました!
6時半から散歩。 静かな朝でした。 7時、朝食 最後、17時までがんばります。
化学、国語の質問対応中 17時半ごろ、夕食。 ついつい食べ過ぎてしまいます。美味しい! 19時10分から22時45分まで
今年は昼食を 和順会館内のレストランで 用意してくださいました! 美味しかったです。ありがとうございました! 12時50分に午後の部スタート!!
8時5分から12時まで午前の部 教科の先生に質問できます。
おはようございます。 気持ちのいい朝です。 6時半から散歩、 7時朝食。みんな元気です。
19時10分から22時45分 初日が終了しました。 参加者みんな元気ですっ!
17時半ごろ夕食。 ほっと一息。 入浴後、 19時10分から勉強スタートです。
京都 知恩院 和順会館 2泊3日の勉強合宿が始まりました。参加者25名 9時から自学自習しています! ↓初日は②から、2日目はフルで!3日目は⑧まで。 館内の涼しい環境でコツコツ勉強します。
13:30~ 化学、日本史 化学 日本史
11:20~12:35 現代文読解
9:55~11:10 英語
講習期間として、全3~7回、 各教科で講習が行われます。 8:30~9:45 数学 今年は2展開。 3年第2講義室 数学IAIIB 3年第1講義室 数学IA
希望者対象の勉強会が始まりました。 8:00~18:00 自学自習。 途中、講習に参加して、戻って自習。 今年は、平日5日間です。 東Wホール 長机が入り、いつもと違う雰囲気です
朝の時間をどう過ごすか・・。 英文法!いいですね~。 7:40~ 3年第2講義室
14:00~ 日本史 HR教室
授業は午前のみ。 午後をどのように過ごすか。暑くなってきましたっ。 13:00~ 生物 3年第1講義室 13:00~ 数IA 3年第2講義室
基礎を固めつつ。 少し聞かれ方が変わると、手が止まる。 成長チャンスですっ! 13:00~ 3年第2講義室
昨日、期末考査が終わりました。 今日から午前授業、午後カット。 部活動に勉強にうまく時間を使いたいですね。 7:40~ 3年第2講義室