15:25~16:35@3年第一講義室 今日で6日目の英文法講習。半分すぎました! 勉強合宿以降は後半戦。ひとまずよくがんばりました!
2025年7月29日アーカイブ
13:00~15:00@講義室B 先生お手製の日本史勉強グッズがたくさん配付されています。いいですね! 授業も満員。とりあえず江戸幕府までひととおり夏におさえれたらOKらしいです!範囲が限られていたらできるかも?!ぜひやってみよう!
11:4012:30@講義室B 13:05~13:45@3年第一講義室 生物講習も今日で終わり。5日間で植物の環境応答の範囲を終了しました。 誰も欠けずに最後まで出席し続けてくれたみんなのおかげで、とても気持ちよく講習ができました。ありがとう!
10:40~12:00@3年第一講義室 現代文講習2日目。今日も満員御礼で一生懸命です。 現代文のようななかなか1人では勉強しにくい(?)科目って、講習してもらえるとありがたいですよね! 勉強合宿後は古典講習が始まります!
8:40~9:30@講義室B 1時間目になり、昨日は写真を撮りそびれてしまいました・・・! 今日もパワー全開のパワフル授業が展開されています!今日で5日目の中盤。 あと残り6日!ぜひ最後までがんばってほしいです!
8:40~9:30@3年第一講義室 理系数学講習も今日で終わり!最終日はあこがれの?関西大学の過去問。 解いたことあったやろ?ほら、いけるよ!という先生からのエールにのった解答解説が聞こえてきます!いけるやん!と思えるまで、ぜひ復習して解いてみよう! 似たような例題が理解できたら、きっと解ける問題が増えてくるはずです。
夏の大勉強会最終日です! 軌道に乗っている人も、ちょっと疲れが出てきている人も今日で終わり! 6時まで、よくがんばりました!!
7:30~8:30@進路閲覧室 6日間続いた朝イチ講習も今日でいったん終わり! 一番手前にすわっていた人は40/50点とれていました。すごい! 今度は2学期が始まる頃にまた再スタートするとのこと! これだけ演習してもらったらきっと伸びることまちがいなしですね!!