最終日、午前中のB団のグアム島内観光の様子です。
今日はガイドさんに案内していただいての観光です。

バスの中はこんな感じです。日本の貸し切りバスよりもシートピッチが長く、一人分のスペースに余裕があります。

自動車は、右側通行なので、バスのドアは右側についています。
今日、関西空港から泉北ニュータウン方面にリムジンバスで帰った人は、ちょっと違和感を感じましたか?

アプガン砦で集合写真撮影です。

こちらはスペイン広場です。スペイン統治時代に総督邸のあったところです。


こちらはラッテストーンです。長い間、この巨石群については、その用途については諸説ありました。
「世界ふしぎ発見」でもとりあげられたそうで、現在では、建物を支える柱だと考えられています。

ラッテストーンの近くにパパイヤの木が普通にありました。
パパイヤの木は雄木と雌木があるそうです。

ガイドさんに説明を受けています。

こちらは恋人岬です。巨大な恋人たちをモチーフにした像が出迎えてくれます。

展望台には、恋人たちが二人の気持ちをかなえるためにハート型のキーに名前を書いてロックするとよいとされています。
すごい数のキーがロックされています。

恋人岬には火山の噴火でできた、巨大な穴があります。覗くと吸い込まれそうです。

側面から展望台を見るとこんな感じです。

恋人岬にねこがいました。人懐っこく、細身でおしゃれな感じです。

暑いので冷たい飲み物は必須です。4$のスムージーが飛ぶように売れていました。
