日曜日、今日の観光はバース。
阪神ファンの保護者には親しみのある地名では?
バスで2時間半の場所ということで、
朝ごはんを手早く食べて、バスに乗り込みます。
イギリスにも温泉がいくつかあるようで、特にバースは古くから保養地として親しまれているそうです。
今残っているお風呂自体はビクトア朝に建てられたもの。
音声案内を聞きながら、施設を周ります。
お風呂は露天や屋内にあって、男女の入浴時間は分かれていたそうです。
あと、レスリングなどの体を鍛える場所もあったり。
温泉を飲める場所も。お味のほうは...
お風呂を周った後は、バースの街のツアー。
今日ガイドしてくれるスタッフはバース在住の大学生。
わかりやすい英語で詳しく説明してくれます。
今まで行った街よりも古い街並みが多く、歴史をとても感じます。
街全体が世界遺産である事にもうなずけます。
ロイヤルクレッセント
1767〜1774年にブルジョア向けに建てられた30軒の大邸宅。
形が三日月型で洒落てます。
今でも家賃を払って住んでいる人がいるそうです。
5本のプラタナスの巨木が生えている円形公園にて。
巨木からパワーをもらってます!
そしてバースの市街地で1時間ほどのフリータイム。
バースでは、スリ以外に注意する存在があります。
それは、これです!
カモメ!これはセグロカモメ。
道で歩きながらサンドイッチなど食べ歩いていると、飛んできてサンドイッチを盗まれます。
ここでは人にも鳥にもスられないように気をつけねば...
無事、誰もスられずにバース観光が終わり、帰路へ。
夕食時、素敵なピアノ演奏が。
2人のピアニストが今日の疲れを癒してくれました。
夕食後は近くのスーパーに行ってお買い物。
地元の人が買うお菓子やドリンク、紅茶などを選び買い物を楽しみました。