B団の3日目。
セントーサ島と呼ばれるアミューズメントアイランドでの班別自主研修です。
A団と1日ずれで別行動のB団ですが、合同となるこの日は、クラス以外の友人と1日過ごせる日です。クラスを超えて班を作り研修を始める、これは昨年にはなかったことで、約400人が1か所に集まり班を作るときはやはり時間がかかりましたが、スタートを切りました。
セントーサ島内の様子は、先のA団でのブログをご覧ください。
1日の終わりは、クラスによって時間差をつけて集合しました。夕食場所へ移動できるのは、この日に帰国するA団から順番なので。最後のクラスが移動できるころはすっかり辺りは暗くなり、マーライオンタワー周辺も下の写真の様子でした。疲れた中、生徒は順番がくるのを待ってくれていました。
B団の夕食後はウイングス・オブ・タイム。水と光と炎によるショーでした。
B団の4日目。
クラス内の班での異文化研修です。3か所のチェックポイントに教員が確認のため当番に当たりそこは必ずまわりますが、そこ以外にどこを回るかは自分たちで予定を立てます。チェックポイントから見えた様子を少しご覧ください。
1枚目と2枚目はリトル・インディアの寺院です。
次の3枚目は、チャイナタウンからの写真です。午後の約2時間程激しい雨が降りました。昼食を兼ねて雨が収まるのを待った生徒もいたようです。
最終日のこの日は、ナイトサファリの後、チャンギ空港から帰国しました。
以上でB団の修学旅行ブログは終わります。ありがとうございました。