遅くなりました!堺体操選手権大会がありました。

DSC_0096.JPG大変遅くなっています。

堺体操選手権大会がありました。今シーズンのラストの試合ということで、冬の練習課題を見つけることができればいいなぁって思いながら(それは私だけでしょうか(笑))、試合に臨みました。 

 

さて。初級出場の奥野(1年)です。

久しぶりの試合ということで、少し緊張があったでしょうか!? しかし、4種目とも、無事に終えることができ、結果としては「まあまあ。。。こんなもん!」という感じでした。特に、段違い平行棒は、ノーミスでとてもよかったですし、跳馬は、前転とびがなんとかできたので、こちらも非常によかったです。 

 

そして。中級出場の、横田(2年)上野(1年)下古谷(1年)戸上(1年)。 

緊張しがちな種目の平均台からのスタートでした。案の定、その緊張が演技に少し出てしまいました。しかし、最近、意識して取り組んでいる「動きのキレ」「流れ」については、練習の成果が出たように思えます。その後の、ゆか、跳馬、段違い平行棒は、全員、見事な演技でとてもよかったです。この冬の課題は、差し当たっては「平均台の技の確実性」でしょうか。。。 

 

最後に。上級出場の、長瀬(2年)周藤(1年)。

跳馬から始まる「正ローテ」での試合で、スムーズに試合を進めていくことができました。長瀬は、演技のレベルを少し落とし、無理をせず、確実に、美しさを追求してみました。逆に、周藤は、演技内容を最大限に上げたので、試合運びに少し苦労したかもしれません。

 

さて!

部員たちは、冬のトレーニングおよび練習課題が見つかったでしょうか?!次の春の試合までに、各自が目標をもって、質の高い、意識の高い練習に取り組んでくれることを期待します!!

 

試合結果  

上級の部   長瀬侑美歌  《完全優勝!!》

                        個人総合 優勝

                   種目別 跳馬 段違い平行棒 平均台 ゆか 優勝

 

         周藤 美弥   種目別 段違い平行棒 3位

 

中級の部   戸上  茜理  個人総合 4位 

                   種目別 跳馬 2位 段違い平行棒 3位 

                         ゆか 3位